連鎖純度について
連鎖純度とは、
・地面から、いかに大きく得れるか?
・得たエネルギーをいかに速く、無駄なく
伝達出来るか?
・それが、いつでも出来る状態にあるか?
この三つの条件で計ります。
ざっくり言えば、
「運動連鎖のレベル」
ですね。
運動連鎖レベル。連鎖純度が低いと、
・スイングスピードが上がらない。
・回転がかけにくい。タイミングが合わせにくい。
・連続性、再現性に問題がでる事がある。
とプレーする上で不都合な事が山盛りです。
感覚を安定して使う為に、
フォームという入れ物があるわけですが、
例えるならば、
「高速道路をイメージして下さい。」
道路が連鎖経路です。そこをエネルギー
という車が走ります。
高速道路は、車線が多ければ多いほど、
渋滞せずに、車を走らせることができます。
そこを車が走るわけですが、
どのくらいのスピードで、
何台くらい走っているのか?
がスイングスピードです。
その高速道路は、いつでも走れるのか?
時間制限がないのか?が再現性、連続性に
なります。
例えば、
三車線で、100キロの速度で、渋滞なく
いつでも走れる。のが理想ですよね。
ところが、
車線が少なくなっていたり(技術不足)
事故があったり(怪我)
時間制限があったり(天災)
渋滞だったり(エネルギー過多)
だとスムーズに走れません。
その問題を焦らず、一つひとつ解決
していく事が大切です。
車線を増やすのには、大規模工事が必要
ですし、
事故渋滞にならないようにケアしないと
車線が増えてもスムーズに走れません。
キャパを超えた車は、渋滞を引き起こします。天災により交通規制があれば、走るこ
とすらできません。
それをテニスに落とし込むと、
ここから先は
1,367字
¥ 200
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?