戦術を決める意志

君は、夏休みの計画を立てるタイプですか?
物事をスムーズに行う為には、
段取り、計画が必要です。
全体を把握し、
細部に落とし込みながら、

「具体的な行動をイメージ出来る状態にしたもの。」

それが計画です。
ですから、

「全国大会優勝」

は、目標であっても計画ではありませんね。
試合も

「勝利する」

という目標があって、

「具体的にどうプレーするのか?」
「次のショットをどうするのか?」

まで落とうし込んでいく必要があります。
何故なら、

「基本的に筋肉は、脳の命令でしか基本、動かない。」

からです。脊髄反射もありますから、
一概にはいえませんが、反射ではボールを打てないので省きますね。

「クリアな良い命令が出ていれば、
筋肉はクリアな良い動きをします。」

例えばクロスに、ストレートに打つと決めて振れば、

「そのように脳から命令が出ます。」

ところが、残念なことに
ストレートに打とうか、クロスに打とうか

「決めないままボールの後に入った。」

とします。
当然ボールは、待ってくれませんから、スイングを開始しないといけません。
その何となく振ってしまった動きは、
ストレートに打つ命令とクロスに打つ命令が両方出ています。つまり、混じるわけですね。当然、ミスショットになります。
人間は、

目からの反応で、0.2から0.3秒
耳からの反応で、0.1秒

かかります。
さらに例えば
青の光なら右にジャンプ
赤の光ならその場にジャンプ
黄の光なら左にジャンプ
などの

「高度な判断」

になればなるほど、
時間がかかります。
だいたい0.5秒以上でしょうか?
ちなみに

「全然違う色が光った時に性格がでます。」

ジャンプしない人、前にジャンプする人、
後にジャンプする人…。

「想定していない事が起こった時、
どんな反応をするのか?」

これは、勝負場では大切な情報です。
相手はもちろん、自分も。
テニスは高度な判断を求められる
スポーツですから、

ここから先は

1,338字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?