見出し画像

暦の上では

2月、暦の上では春。

相変わらず毎日寒い寒いと言ってはいるものの、どこか寒さに対する社交辞令のような気持ちで言っているところもある気がしてきた、この頃。嘘ではないけど、どこか本気ではないような、そんな「寒い」
昔の人はこんな寒さの中で「春だなあ」なんて言っていたのだろうか。
そういえばヤマザキのパン祭りも始まったし、やっぱ春なのかもしれない。ヤマザキパンって暦で生きてますか?


昨日ヤマザキパンのトラックの後ろをずっと追いかけるように車を運転した。曲がる箇所も同じですっげえ気まずかった。こりゃ絶対パン強盗みたいに思われてるだろうな…と思ったので、これみよがしに「あーあ、おにぎり食べてえなあ〜…」なんて呟きながら運転した。だから疑いは晴れた。セーフ。


おにぎりはローソンの和風ツナマヨ。(枕草子)
そんなローソン、商品がでかくなるキャンペーン中だ。


お値段そのままに重量が47%増量しているというが、どう考えても47%じゃ済まないぐらい、通常より度を越してデカい気がする。本当に47%なの?体感3倍ぐらいあったけど…パワプロのサクセスの事故率ですか?
これも暦の上では47%増量ってことなのかもしれないねー。

ちょっと考えてみよう。
そもそもなぜローソンは『47%』を強調しているのだろうか。「日本全国47都道府県ハピろー!計画"盛りすぎチャレンジ"」と名付けられたこのキャンペーン。増量%が都道府県数由来であることが分かる。実際に47都道府県に住む僕もハピってるわけだし、多分他の都道府県のみんなも増量でハピってる。

1871年(明治4年)に廃藩置県が行われ、今の都道府県の礎ができたわけだけど、それまであった藩はだいたい300個ぐらいあった。つまり暦の上での"盛りすぎチャレンジ"って300%増量ってことになる。
僕がいつもの3倍のように感じていたのはつまりそういうことか。『日本全国300藩ハピろー!計画』だったんだ。
坂本龍馬も「日本全国300藩ハピろー!計画"盛りすぎチャレンジ"の夜明けぜよ」的なこと言ってたし。
歴史のみんな、ハピろー!計画のために一生懸命頑張ってくれてありがとうねー。


最近は新しいカメラ買ってハピっています。
X(旧Twitter)にいくつか撮った写真あげたりして楽しいねー。どうしようもなく暇なら見てみてね。

X(旧Twitter)から他のSNSに移行する流れが最近よくある。人がいなくなるのは寂しいけど、人がいなくなった後の見向きもされなくなったSNSの空気は好きだ。
そもそもX(旧Twitter)であまり多くの人と関わっていないけど、たまに「こりゃバズるツイートだぜ」と自信満々に投稿してみるも、4いいねぐらいだったりして楽しいね。
そんな時は、「まぁ、4いいねでも暦の上では万バズだ」と言い訳をしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?