見出し画像

うにまみれまみれ


圧倒的……!


ピロリロリン ピロリロリン

ー緊急速報ー

うにまみれ、売ってる。 4年ぶりの快挙。

ー緊急速報  終了ー


うにまみれが売ってるぞーーーー!!!
うおーーーー!!!

うにまみれを知っているだろうか。
うににまみれたポテチだ。
その旨さは時に人を狂わせる。
うにまみれの起源は正確には分からないが、
少なくとも16世紀、スペインとポルトガルによる航路の開拓によって、うにまみれを奪い合う戦争が起きたとされている。
人はいつも欲望まみれ、うにまみれ。
人の歴史はうにまみれと共にあるのじゃよ!

『学研 マンガで学ぶまみれシリーズ⑨うにまみれ』より引用


4年ぶりの、うにまみれじゃーーーーい!!!
やったーー!!今日はお赤飯よーーー!!!
ってうにまみれ食わんのかーい!!
ドッ

4年前のうにまみれ

うにまみれはとりあえず3袋買うのがおすすめです。内訳は食べる用、食べる用、食べる用です。

まず1袋目、美味さに驚きます。驚いているとあっという間に宴もたけなわ。信じられませんが、無くなっています。体感3枚ぐらいです。でも心配はいりません。なぜならあと2袋あるからです。

2袋目、美味さを理解した上で食べるので一番楽しめます。すごく面白い動画や番組を見つけた次の回がめちゃくちゃ待ち遠しいように、うにまみれの2袋目は至高の味となるでしょう。そしてまだあと1袋残っています。月曜が祝日の時の日曜日。サザエさん見ても落ち込まないね。

3袋目、泣きながら食べる。わかります。その気持ち。辛いよね。でも、こんなに別れが辛いなら、うにまみれと出会わなければよかったと思いますか?違いますよね。だから一枚一枚噛み締めて食べます。次が4年後かもしれない恐怖に怯えながら、一枚一枚まみれていこうね。。
まるでクソ田舎の花火大会。ひゅーんバーン……………ひゅーーん…バーン……都会の何万発と打ち上げられる花火の中ではたったひとつの花火に注目することはありませんが、田舎の花火大会は花火一発ごとに物思いにふける時間が与えられます。えっ今年は大ボリューム1000発ですか!!?もはや田舎じゃないじゃん!すげー!!ちなみに1000発の中にあの水面ぎわで低くわしゃわしゃ光るあの手数系の花火も含まれますか?あ、含まれるんですか…



うにまみれ!!!




うにまみれ!!!!!!!





わかるーーーーーーー!!!!!









うにまみレイ



おわり



お???


ざわざわ…


ざわざわ…



くるぞ………


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?