見出し画像

そろそろ疲労ピークどす

@美容師専門学校
一番気を揉んでいた筆記試験が無事終わり、先日は技術試験。
高得点はつかないにしろ、赤点&追試はないかな、とタカをくくりながら受験し・・・・・・

無事合格(^○^)

これで1年生で受ける試験はすべて終了。

スクーリングはあと10日ほど続きますが、この後は「練習」が続くのみなので気軽になりました!

・・・そのせいか、一気に疲れが出てきて毎日学校に通うのがしんどいです(ノД`)・゜・。

付近の席の人たちからも、「気が緩んでるからか、最近しんどさが半端ない」という声が、ちらほら。
ちらほら、というよりアラウンド40よりオーバーの女子たちは全員しんどい、らしい(笑)
20代はまだまだ元気(?)っぽい。でも、心なしか、みんな声が小さくなってきているような・・・(笑)

ちなみに、私のクラスは40人いますが、
最初から来ない人&途中から授業に来なくなった人が1割程度、
男女比は2:8程度、
ざっと見た感じの年齢層は20代6割、30台2割、40代1割、50代以降1割程度。
外国人は全体の2割程度。

通信科&スクーリングの授業は夜間組、ということもあってほとんどの生徒が昼に仕事をしています。
コロナの影響で職を失った方もいるようですが、在職中の方は普通より早めに帰れるようにシフトを組んでもらってきているようです。

16時くらいで仕事が終わらないと間に合わないので、それに合わせたシフトを組んでもらうのですが、いい顔をされない職場もあるとのこと。

加えて、家と職場の往復程度ならまだしも、なぜ新宿方向に行くのか、学生街に行くのか、コロナに感染したら部署丸ごと閉鎖しないといけないのにどう考えてるんだ、と結構攻められたりもしたそうです(-_-;)

コロナが流行る前に入学手続き(学費入金含め)が終わってしまっているので・・・といったところで、職場の対応はシビア。

みんな、いろんな事情を抱えながら頑張って通っています(*'ω'*)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?