「当たり前の日常が いかに有り難いか✨」 いつも感じていたいです🌿

※これは今から4年前(2017年4月22日)に別SNSで発信した記事です。

『こころをつなぐ日』


登校中の児童 保護者に
車がつっこんだ事故から
5年が経ちました。


長男が小学校3年生,
長女が小学校1年生の時のこと。


毎年「こころをつなぐ日」
とし全児童が体育館に集まって
集会が行われます。


今日がその日で,本部役員として
出席させて頂きました。


校長先生から事故当時のお話があると,
あの時のことがぶわ~っと蘇ってきました。


胸がいっぱいで涙が溢れてきて,
号泣しそうになるのを
抑えるのに必死でしたが。。。


「あたり前のような日常があたり前ではなく
 かけがえのないものなんだ」


ということを,毎年 私に教えてくれる
大切な日なのです。

毎年,近くの農芸高校の生徒さんが,
大切に育てた花の苗を贈ってくれて,
集会後にみんなで植えました。


贈ってもらったお花に,
農芸高校の皆さんの温かいお気持ちに,
どれほどの人が癒されてきたのかと思うと,
感謝の気持ちでいっぱいになりました☆

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?