マガジンのカバー画像

私の成長プロセス

28
その時その時感じていることを綴った、私のヒストリーです☆彡
運営しているクリエイター

#感謝

【これまでの人生ストーリー】人生の困難な時期は誰しもあるが… それは大きくプラスに転じる要素でもある!

※これは2020年10月28日に別SNSで発信した記事です。 私は、もの心ついた頃からネガティブでした。 3人兄弟の1番上、1歳4か月で弟が生まれ、 そこからは「お姉ちゃんなんだから」と いつもいつも言われて育ちました。 兄弟喧嘩しても理由も聞かずに私だけが叱られたり、 話を聴いてもらえなかったり、 そういや抱きしめられた記憶もないし、 他にもあれやこれやで... 私は愛されていないんだと思っていました。 (自分が子どもを持ってから振り返ると、  両親は愛を持って育て

「当たり前の日常が いかに有り難いか✨」 いつも感じていたいです🌿

※これは今から4年前(2017年4月22日)に別SNSで発信した記事です。 『こころをつなぐ日』 登校中の児童 保護者に 車がつっこんだ事故から 5年が経ちました。 長男が小学校3年生, 長女が小学校1年生の時のこと。 毎年「こころをつなぐ日」 とし全児童が体育館に集まって 集会が行われます。 今日がその日で,本部役員として 出席させて頂きました。 校長先生から事故当時のお話があると, あの時のことがぶわ~っと蘇ってきました。 胸がいっぱいで涙が溢れてきて, 号

誕生日は感謝の日♥

1/8は私の誕生日 48歳になりました 寅年☆年女です(^^♪ 最近、年齢という概念が 私の中からなくなっちゃいました どいうことかというと 何歳だからどうとかこうとか 年齢にふさわしくとか 年甲斐もなくとか もう歳だからとか そういうことが頭をよぎりもしなくて 年齢を意識することがまるでない なので… 「やってみたい!」「できるようになりたい!」 と思ったことは歳なんて関係なくやってしまう 例えば 四十代後半になって人生で初めて 三点倒立や懸垂ができるように

私のエネルギーの源泉は?

私はどういう時にエネルギーが ぶわ~っと湧いてくるのか? ということを、じっくりと考える機会が 最近ありました。 そして見えてきました(^。^) 私のエネルギーの源泉! 私は。。。 自分の人生を生きようとしている人を見ると、 嬉して嬉しくて大興奮(≧◇≦) その人が道を探ってもがいていたり 頑張っていたりすると、 応援したい気持ちが溢れちゃうし、 その人らしさが引き出され 発揮されていくといいなーって 心底思う (*^。^*) 勝手にその人のキラッキラ輝く未来を