見出し画像

祝90周年!アニバーサリーイヤーの幕開け

※2021年3月31日に出版された「こう見えて元タカラジェンヌです」のcakes(2022年8月でサービス終了)連載時のバックナンバーを公開しています。書籍化にあたり、泣く泣くカットすることになった枕詞(どうも。からはじまるあいさつ文)付きオリジナルバージョンです※
「タカラヅカ」を支えているのはトップスターだけじゃない!100年以上の歴史を持ち、未婚女性たちが「清く、正しく、美しく」をモットーに歌い踊る宝塚歌劇団。その美しさでファンを魅了するスターの隣には、モヒカンの悪役や貫禄のあるおじさん役を全力で演じきる名バイプレイヤー・天真みちること「たそ」の姿があった……。元SMAP中居正広に「友達になれそう」と、花組トップスター明日海りおには「宝塚に新ジャンルを築いた」と言わしめた伝説の元タカラジェンヌによる、誰も知らない爆笑宝塚エッセイ。

2020年になりましたね!
今年もよろしくお願いいたします。

まあ、これを書いているときはまだ2019年だったんですが……昨年は色々と節目の年になりました。

年明け早々「ギックリ首」なるものになり(まじで1ミリも動かなかった)、XJAPANのYOSHIKI様のような首コルセットを巻いて通勤する日々から始まり、聞き慣れないビジネス用語に、資料作成、会議のアテンド……

「遅れてきた新卒(中途?)社会人研修」は思っていた700倍キツかったっす。
この世に生きる皆さんは本当にすごい。心から尊敬します。マジリスペクト。

ていうか、パソコンとお友達になってからずーっとずーっと思っていたんですが……

キーボードの「CapsLock」ってボタン何なの?!

こちとらなぜか「あ」母音のワード打ち込むことが多すぎて、「A」ボタンをめっちゃ押すのよ。
なのに「CapsLock」ときたら、「A」ボタンの隣にあるもんだから、うっかり打ち間違えると突然konnnahuunikyuuniro-majino raretuga!!!!(こんな風に急にローマ字の羅列が!!!!)
しかもまあまあ大きいのよ、そのボタンのサイズが。手ぐすね引いて待っているのよあいつは。

全国の、いや、全世界の「CapsLock」ファンの方には申し訳ないけど、あのボタンの配置ちょっと考え直してほしい……。

って、すみません、新年から謎のボヤキ&シャウトしてしまいました……。
さあ! 気を取り直して2020年一発目のこう見えてMJ始めましょうか……!

アニバーサリーイヤーの幕開け

私が第92期生として合格した年、宝塚歌劇団は創立90周年。
普段の公演とは別に、周年記念の特別イベントもたくさん開催されていた。
とってもありがたいことに、宝塚音楽学校に合格したばっかりのピッカピカの1年生である92期生も出演させてもらえることになった。

その中でも特に印象に残っているのが、「90周年記念運動会」。

宝塚歌劇団では10年に一度、大会場を借り切っての運動会が開催される。花組・月組・雪組・星組・宙組・専科さん(特定の組に属さないスーパー団員さんたちのこと)と音楽学校生の総勢500名以上がリレーや玉入れなどで競い合い、舞台上では見られない姿をファンの方々に楽しんでいただくスペシャルイベントだ。

私達最下級生も沢山の種目にエントリーさせてもらえるだけでなく、専科さんと、一期上の本科生の方とひとつのチームとして「入場行進」をすることができた。

まさか、宝塚の板を踏む前に「大阪城ホール」で初舞台を踏むことになるとは……。
受験生の頃には思ってもみなかった大舞台への出演に、私の心は弾みに弾んだ。

「このチームで行進するということは……お稽古とかも一緒にやったりするのかな……ということは、憧れの専科さんたちがゼロ距離に……うふふ」

と、気持ち悪めの笑みを浮かべ、その日を楽しみにしていた。
……このあと、途轍もなくハードなお稽古が待っているとも知らずに……。

ここから先は

2,196字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?