見出し画像

巨匠との出会い~破~

※2021年3月31日に出版された「こう見えて元タカラジェンヌです」のcakes(2022年8月でサービス終了)連載時のバックナンバーを公開しています。書籍化にあたり、泣く泣くカットすることになった枕詞(どうも。からはじまるあいさつ文)付きオリジナルバージョンです※
「タカラヅカ」を支えているのはトップスターだけじゃない!100年以上の歴史を持ち、未婚女性たちが「清く、正しく、美しく」をモットーに歌い踊る宝塚歌劇団。その美しさでファンを魅了するスターの隣には、モヒカンの悪役や貫禄のあるおじさん役を全力で演じきる名バイプレイヤー・天真みちること「たそ」の姿があった……。元SMAP中居正広に「友達になれそう」と、花組トップスター明日海りおには「宝塚に新ジャンルを築いた」と言わしめた伝説の元タカラジェンヌによる、誰も知らない爆笑宝塚エッセイ。

どうも。

最近、目が覚めると、もしかしたら自分は浦島太郎になったんじゃないか?!と本気で思うことがあって……。

だって、もう8月終わっちゃうんだよ?!ショックだよ、びっくりだよ、仰天だよ!!!

7月末に「よぉし、8月から本気出すとすっかぁ!」って思ったはずなのにもう終わるよ!ううう……ぐすぐす

さあて、泣いたってどうにもならんし(ヤケ)行きますか。ゴー♪

巨匠との出会い~破~



2006年の初舞台以降、2作品後の2007年、そして直後の2008年。

自分の表現について的確なアドバイスを頂いた(19話参照)2009年。

『太王四神記』という作品で再び巨匠と巡り合った私は、更に多くの課題に直面し、ヒイヒイ言っていた。

一つ、核心に近づけた、と思うと、次の段階へ。

時間をかけまた核心へ近づいたと思えば、次へ。

一生追いつくことの無い鬼ごっこをしているようだった。

結局、この時は自分がどんな存在になるべきかはっきり見つけられないまま終わった。

しかし、それから少しずつ「変なおじさん」の役を頂くようになり、宴会や打ち上げなどで指名されなくても勝手に余興を率先してやって行く中で、とうとう「タンバリン芸」という自分の持ちネタも手に入れ、花組の組子の中で、お笑い特攻部隊として認知されるようになっていった(どのようにしてタンバリン芸と出会ったのかは追々書ければ……)。

研究科7年目、新人公演最後の学年になり、自分自身が、組にとってどんな存在でいるべきか、なんとなく自覚して来た頃……

ここから先は

3,098字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?