マガジンのカバー画像

今日はこんな子育てしてみました~10人が紡ぐ子育てマガジン~

59
子育て中10人のメンバーによる、1ヶ月限定の子育てマガジンです!私は第2期から参加ですが、第1期分も含めて入っています
運営しているクリエイター

2016年4月の記事一覧

第3号:【特集】出産前後のエピソード/【回答】子どもの「習い事」ってどうしてる?

コラボマガジン『今日子育て』 第3号!  こんにちは!当コラボマガジン唯一の「まだ親になってない男」あべです。  様々な個人的事情により、ずいぶん長いこと更新出来ていませんでした。また頑張りますのでよろしくお願いします。知ってるようで知らないこと、経験していたけど言葉にできていなかったこと、そんなことを表現できていたら嬉しいです。  今回も子育ての先輩方の記事に刺激を受けつつ自分なりに書けることを書きました。お楽しみいただければ幸いです。 ***目次*** 1 【特

【第2期4号特集】育児、教育にかかった・かける予定のお金について

『今日はこんな子育てしてみました~10人で紡ぐ子育てマガジン~』 (通称『今日子育て』) メンバーの月波です。 第2期3号では、袋とじを作成したり、自身の有料マガジンとコラボさせたり、メンバーとともに新しい取り組みに挑戦しました。 ご購入くださった皆さま、本当にありがとうございます。 今回はシンプルな構成で、こちらの内容をお届けします。 ☆【特集】育児、教育にかかった・かける予定のお金について☆ ☆あとがき☆ 3号袋とじの「夫婦の事情」から一転しますが、「お金の話」

【第2期5号・特集】子育てマガジンに参加しての総括/第3期のお知らせ

りゅうです!第2期の子育てマガジンも、いよいよ最終回になりました。 4月は何かとバタバタして忙しく、執筆するのが遅くなってしまいましたがこれまでの総括をしてみたいと思います! 第2期の進行役を振り返って前期の子育てマガジンで上手く取りまとめて下さった浦崎さんからバトンタッチし、私が第2期の進行役を務めることになりました。 新しく参加された3名を加えて10名で運営する大型コラボマガジンですから、最初はどうやって運営していくか調整するのが大変でした。そこは前からいるメンバー

【第2期3号袋とじ】女性の視点で見る出産前後の夫婦の事情

『今日はこんな子育てしてみました~10人で紡ぐ子育てマガジン~』 (通称『今日子育て』) メンバーの月波です。 第2期3号のあとがきで少し触れた、「出産前後の夫婦の事情を語る、袋とじ企画」に参加してみました。 こちらの内容でお送りします。 ☆メンバーの増刊号を紹介してみました☆ ☆【袋とじ】女性の視点で見る出産前後の夫婦の事情☆ ☆あとがき☆ 子育てから少し離れた、いつもとひと味違う、大人な『今日子育て』です。 各メンバーの判断で「袋とじ」になっておりますが、その分

有料
100

【第4号】特集:育児、教育にかかった・かける予定のお金について(おまけ:「朝が来た」セット公開写真)

てんてんこです。先週末、「朝が来た」のセット公開を見に、NHK大阪放送局へ行ってきました!セット公開以外にも、Eテレの番組キャラ関連の遊び場もあり、子連れで楽しめる空間でしたよ~! さてこの10人で綴る子育てコラボマガジン、第3号の増刊号も書こうと思いつつ、先に第4号から。リアルな友人とはちょっと話しづらい、お金の話です。ちょうどお金に関係するので、「朝が来た」写真をはさみつつお届けします。 第4号は、りゅうさん、よーへいさん、が既に書かれています。りゅうさん記事によると

【第2期4号・特集】育児、教育にかかった・かける予定のお金について/子どもを楽しませる我が家の鉄板術

りゅうです!子育てマガジン第2期も4号までやってきました。始めてみるとあっという間ですね。前期と同様に、5号までお届けできればなと考えています。 今月の特集は、子育てには避けて通れないお金の話。お子さんがいらっしゃる方はもちろんのこと、これから育児を控えている方々にも参考になれば幸いです! ・【特集】育児、教育にかかった・かける予定のお金について ・星さんの質問に答えてみました ・次号のお知らせ 【特集】育児、教育にかかった・かける予定のお金について 子どもが生ま

【第2期3号特集】女性の視点で見る出産前後のエピソード/【質問】メグルさんより:パパママになる人に「先に知っておけばよかった」と思うことは何ですか?

『今日はこんな子育てしてみました~10人で紡ぐ子育てマガジン~』 (通称『今日子育て』) メンバーの月波です。 第2期も第3号に突入! コラボマガジンの枠を超えて、色々な企画が誕生しています♪ ☆【特集】女性の視点で見る出産前後のエピソード☆ ☆メンバーからの質問に答えてみました☆ ☆あとがき☆ 特に今回は、自分が挙げたテーマを特集に取り上げていただいたので、読むのも書くのも気合いが入りました!! その勢いで(!?)、私もちょっと新しい試みを入れてみたいと思います。

【第3号】特集:女性の視点で見る出産前後のエピソード/質問:育児をして辛かった体験(と対策)

先週末は桜満開でしたね@大阪!今号の表紙写真は桜ver.にしてみました♡ さて、同じテーマについて子育て中のメンバー10人がそれぞれ綴る「子育てコラボマガジン」。今回の特集は、特に男女の差がでるテーマなので、書かれた内容の違いが大きいです。出産前後、各メンバーが体験した/感じた/考えたこと、いつにもまして様々なのでぜひ色々読んでみてくださいね! 目次===== ・【特集】女性の視点で見る出産前後のエピソード  1. 出産(帝王切開)エピソード  2. 女性だから感じたこと