見出し画像

君子は虎穴に近寄るか

一晩悩んで目が覚めてもまだ思考がグルグルしていて、結局吐き出した方が良いんだろうと判断したので書くことにしました。

端折りますが、サブアカウントでの日常関連ツイートに対し「不特定多数の人が不快に思うような内容投稿に信用できなくなった」というDMをいただきました。最初は身に覚えがなく困惑しましたが、おそらく「アレだな」という投稿は見返していて検討が付きました。私にとっては日常の鬱憤を吐き出したものです。語気が強めだったので確かに読んで不愉快になる方もいると思います。
Twitter(呼び慣れてるのでTwitterとします)は推し活を楽しむためのツールで、推しの活動を知るツールなのでタイ沼に来てからの経験上あまりマイナスなことは言わないようにと心がけてはいます。ですがTwitterで繋がり、リアルでも懇意にしていただいている相互さんも増え、個人的なやりとりもTwitterで行うことが増えました。
そこでここ最近では避難先として作成していたサブアカウントを利用して、個人的なことも呟くようになっておりました。

Twitterを覗くといろんな意見やお気持ちが流れてきて、望む望まないに関わらず自分の心にダイレクトに飛び込んでくるので自衛も必要ですが、ときに新たな発見とも出会えるものです。「私もそう思う!」「うーん、私はこう思うけどなぁ」「こういう視点もあるのか」など自分の考えを書き記すことで整理できることもあります。
「おお、ずいぶん攻めた言い方するな」ということもあります。それがTwitterだと思っています。どうにもならないとわかっていても「そういう言い方しなくてもいいじゃん!」「なんでそうなの?!」「こいつ何言ってんだ」って顔が見えない者同士、不毛な論争が起きるのもTwitterだよなと。要は使い方次第なんだと。

ときに、Twitterはどこにぶつけていいかわからないけど聞いてもらいたいことをぶん投げる場でもあります。
私がサブアカウントで投稿したものも、どこにぶん投げていいかわからないけど放り出さないと自分が潰れると思ったから垂れ流した内容です。それが件のツイかどうかはわかりませんが、あれは私なりの”プレSOS”であり、「ここ(Twitter)に流して気持ちを切り替えるぞ」というスイッチ的な役割でした。
メインアカウントで流さなかったのがせめてもの配慮です。

話は少し逸れますが、私はどうしたものかありがたいことではあるのですがいろんな人から突然相談を持ち掛けられるという体質で(話しかけやすいんだろうなと思うんですが)私で役に立てるならと持てる引き出しを使って相談に乗ったり、話を聞いたりすることがあります。しかし中にはそういう人から依存されたり、ストーカー化もあって警察沙汰ギリギリになるというようなことも過去にはありました(一回じゃないのよ恐ろしいね)。

なんでこんなしょうもない自分の黒歴史を述べたかと言いますと、それでも私を慕って頼りたいと思う人がいるならその人の言葉を信じたいと思うからです。人はみんな悪人ではないと思うし、完全な善人でもない。それを知るには話してみないとわからないですし。
私の引き出しにある経験が役に立つなら使ってちょうだいと思います。
ストーカーも嫌がらせも裏切りも挫折もその経験が誰かの役に立つなら、私にとってはしんどかったけど経験してよかったこともあるとプラスに思っています。

でもなんか違うんでしょうね。そんなもん綺麗ごとなんでしょうね。

私から欲しい言葉や回答が得られないと私は信用できない存在になるんでしょうか。
私は求められる行動以外のことをすると価値を落とすんでしょうか。
一人でも「不愉快」だと思われたら私の全てが信用ならない存在になるんでしょうか。
私はSOSも出せないんでしょうか。
その人に向けて発したわけでもない投稿について「そんなこと言うなんて信用ならない」ってダイレクトに言われなくちゃならないんでしょうか。
私は何を言っても大丈夫、わかってくれると思われてるんでしょうか。
私だってムカつくし、傷付くし、怒りもするし泣きます。人間ですから。

そんなわけで、Twitterの使い方というかTwitter上での人間関係について改めて考えなければならないなと真夜中に悶々としておりました。私にとっての最適解をこれからも失敗しながら探っていくことになると思います。

私が不特定多数の人を不愉快にしてしまったかもしれない(実際確実に一人は不愉快に思ってる)という事象は、転じて私も他人の言葉によって傷付いて悩んで迷ってネガティブになるということで証明されてしまったわけです。
身をもって相手が私から感じ取った「信用ならない」を体験することになりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?