2021年8月。現金がない28歳独身女、CWで仕事を探す。

2020年9月に職場を退職して、その時貯めた200万円の貯金を崩して生活していた2020年。2021年1月末から時給1500円でバイトを始めてなぜか余裕をかまして過ごした半年。バイトだけでは全く生活資金が足りず毎月のように貯金を使っていたにも関わらず、4月にiPad をメルカリで購入。7月にiPhone12 Proを購入。貯金は底をつきました。銀行から引き落とせる資金がほとんどなくなりやっと焦る28歳独身。笑うしかない。

前職は民間で手取り25万くらいもらっていました。ボーナスは30万近くありました。しかし夜勤のある仕事をするのが辛く、夜に眠れない日々が続き、コロナによる影響で外に出ることもできず隔離された生活。とうとう我慢できなくなって退職しました。

元々退職する予定ではあったのですが、コロナの影響があり職場の忙しさを考えて退職を引き延ばしていました。ただ、夜勤の後の疲労感と眠れないほどの頭痛・コロナの影響で歯の治療も拒否され痛む歯。マスク着用で活動する際の息苦しさや嗚咽もあり苦しいと感じる日々が続いていました。自分がおかしくなってしまったらダメだ。やりたいことをやろう。そのために自由になろう。もっと楽しい仕事があるはずだ。

それからプログラミングの勉強を始めて、スクールにも通い、簡単なWebサイトを作成できるようになりました。しかし、私はあまりWeb制作に向いていないようで挫折を感じていました。集中できない時間が続き、YouTubeを見る時間が伸びていました。そしてとうとう底をついた貯金。


あ、やばい。 現 金 が な い 


クーラーの効いた自室で背中に汗が伝うのがわかりました。銀行からおろせるお金がなくなってやっと自分の現状を理解しました。役所からは赤いハガキが届きました。でも現金はありません。

親からお金を借りることはできます。でも、すでに学生時代にかなりお世話になっていて、今も夕飯を食べに行ったり外食で代金を払ってもらっています。金を貸してくれとは言いたくありませんでした。

仕事を、、仕事を探さないと。焦った私はバイトの時間以外でできることを探すため、以前登録していたクラウドワークスにログインし未経験でもできる仕事を探し始めました。

タイピングはある程度得意だったので動画の文字起こしから始めようと思い、その日のうちにとにかく上がっている依頼へ応募しまくりました。それでも10件提案文を書くだけで頭を悩ませました。その翌日もまた文字起こしの依頼を探してクラウドワークスを漁り、依頼を見つければすぐに応募しました。

三日目の今日。ほとんどの依頼が定員に達したとの報告があり、仕事を得ることができませんでした。

「 波乱の8月が始まるぜ!! 」



はい。と言うわけでなんか変な語り口調になりましたが、上記の通り波乱の8月が始まりました。クラウドワークスで仕事がもらえるのか不安になってきましたが今月は延々と応募していきたいと思います。notoにはそんな私の日常や私が考えたことを吐き出しつつ、ライティングの勉強になればな、と言う気持ちで書いていきたいと思います。日本語下手くそマンですが、面白い文章を書けるようにがんばります。最終的に「バカとテストと召喚獣」や「ぐらんぶる」の原作者である井上賢二さんのような面白い文章を書けるようになりたいです。あの方の作品は天才だと思います。

9月まで続けられることを祈り、終わりたいと思います!

なんの有益にもならない文章残してすみません。もしこのnotoを見て時間を潰してしまった人がいても責任は取れないので、「クソぉ!!」と思いながら戻るボタンを押してくださいね。お疲れ様でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?