見出し画像

途中出場。

こんばんは。
この週末で、今年2022年のリーグ戦の試合が終わりましたね。
来週からは天皇杯。
いきなり今度はトーナメント方式になり、切替も難しそうですが、楽しみな大会です。

この週末、ウルフドッグス名古屋は、パナソニックアリーナで、パナソニックパンサーズとの対戦でした。
土日両日ともにフルセットになり、土日両日とも勝利。
今年のリーグ戦を良い形で終えられたのではないでしょうか。

週末は、ワクチン接種に行ったりしていたので、私は配信で試合を見ていました。
途中アクシデントがあったりして、試合途中からコートに入る選手達の大事さを感じた週でしたね。

彼らは、いつでも準備が出来ている必要があります。
出場機会が訪れないこともあります。
それでも、準備を万全にしている必要があります。

リリサで流れを変えることが多い前田選手。

試合途中からコートに入って、サーブを打つ。トスを上げる。スパイクを打つ。レシーブする。ブロックする。
本当に難しいことなんだろうなと思います。
外から見ているだけなので、あくまでも予測ですが。

土曜日は、前田選手が入って、サーブから良いディグあり、長いトスありと、短い時間でしたが流れを変えるプレーがありました。
日曜日も、リリサに入って、サーブからのブロックもありましたし、劣勢の際に入って、堅実に次のセットに繋げる役割を果たしていました。

高梨選手、酷くないといいなと願います。
でも試合に戻ってくるまでの間はチャンスが巡ってくる選手がいますので、大きくアピール出来て、成長に繋がると良いなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?