見出し画像

今、出来ることを。

昨シーズン、開幕戦、パナアリに私はいました。
コロナ禍で、リーグが始まるまではどこにも出かけず、やっとたどり着いた開幕。
期待とか、嬉しさとか、開放感とか、光がたくさんな気持ちでした。

でも、開幕戦が終わる頃には、正直なところ、落ち込んだ気持ちしか残っていませんでした。
前田選手はスタメンではなく、リリーフサーバーで出場機会があっただけでした。
それからもスタメンで出ることはありましたし、トスを上げることもありましたが、今ひとつ結果を出せなかったように思います。

はっきり言えば、私の気持ちはシーズン最後まで、もやもやしたままでした。
コロナの影響で、年始からほとんど会場で観戦出来なかったことも、追い討ちをかけました。
試合にほとんど出る機会もないのに、時間も費用も体力もかけて会場まで行く意味はあるのかと疑問に思いました。

確かに入団してから何年かは出場機会がなかったです。
ただその時はまだ若手で、これから出場機会を得るという目標があり、楽しみでした。
昨シーズンは、いわゆる世代交代ですよね。
世代交代は大事なことで、進めていくべきことなのですが、それをはっきりと見てしまうと、結構きつかったです。

1シーズンが過ぎて、かなり頭も気持ちも整理できてきました。
以前の記事でも書きましたが、終わりが来る前に、悔いのないように、今自分に出来ることを行っていきたいと思っています。

ちょうど前田選手も、ご自身のインスタで、どうしようもないことはどうにもならないので、自分に出来ることを行って、納得のいく毎日を過ごしていきましょう、と書いてくださっていました。
まさにその気持ちです。
最高のシーズンに出来るように、私もひとつずつ、出来ることを行って準備を進めていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?