見出し画像

多謝。

こんばんは。
考えたことを急に書きたいと思います。
バレーボール観戦は学生の頃から好きでした。
応援していると言える選手もこれまでにたくさん居て、その選手達からたくさんのパワーをいただいていたなと。

受験勉強をしていた頃は、バレーボール雑誌に載っている好きな選手を切り抜いて、スクラップにして、見ながら頑張っていましたよꉂ🤣𐤔

前田選手を初めて見たのは2014年6月のことでした。
9年の月日が流れています。
そんなに経っているんですね、時の流れの速さに驚きます。

何も変わっていないような気もしますが(私は何も変わっていないかもしれません)。
チームは豊田合成トレフェルサからウルフドッグス名古屋になり。
2023年4月、前田選手は退団を発表しました。

正直、ウルフドッグス名古屋で引退すると思っていました。
それほど遠くないどこかのタイミングで。
それが、突然の退団発表。
驚きしかありませんでした。
もしかしたら、本当は今シーズンで終わりだったのかもしれなくて、でも先を模索する道を選んだのかもしれないと今は思えるようになりました。

この9年間は、バレーボール観戦している期間の中では一番楽しくて、充実していたと思います。
本当に多謝です。
前田選手には、感謝しかありません。
…引退したような書き方になってしまいましたが、今後も楽しみにしています。

写真の技術向上は間違いなく前田選手のおかげだと思ってます

新年の書き初め「挑戦」はこういう意味だったのでしょうか。
新天地が早く決まりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?