マガジンのカバー画像

私とベルメモア

14
私自身や所属団体 カンパニエ ベルメモアに対する紹介や考え
運営しているクリエイター

#創作活動

来年の事を鬼と笑う

もう年の瀬 年末年始は出向先でお仕事をしている予定です 年末ぐらいダラダラ寝腐って朝から晩…

大袈裟に考える癖がある

毎日投稿を始めて 一ヶ月とちょっとが経ちまして ここらで一回振り返ってみてもいいよね? ネ…

自分の影と向き合う

最近ペルソナという言葉を意識するようになった ユング哲学に出てくる「仮面」の意味 状況によ…

「叱る」をする為の発電所

社会人になって6年目に差し掛かっています わかっているけどもう新人ではない 後輩が沢山でき…

さよならジョーンズ

幼い頃から冒険物が好きだった 絵本でも、アニメでも 主人公が広い世界を旅し強大な敵と戦う …

生活のリセット

創作の中で物語やスト―リーが動き出すきっかけは 生きる場所が変わる、付き合う人が変わる、…

「秋」でも「冬」でもない

師走初旬の札幌はとても微妙な時期 雪が降ったり降らなかったり、積もったと思えば溶けたり 家を出る時に、どのコートを着るか、傘をさすかどうか考えることが急に増える 日中は雨だけど、夕方から雪が降るとかもザラで 「もうどっちかにして!」と 朝から奇声を上げたくなる日々が続く 私にとって 山下達郎さんの『クリスマス イブ』 「雨は夜更けすぎに、雪へと変わるだろう」の歌詞は クリスマスに浮き立つ、雪の少ない地域だから 素敵に感じるシチュエーションで 毎日、それに悩まされる雪国の民で