見出し画像

「何で?」から始まる創造

家にばかりいると心が縁に触れる事が
少なくなってきます。こういう時には
新聞の全頁に目を通す事にしています
コラムは短文にエッセンスが凝縮され
素敵です 私が憧れる記事の一つです
 
この間は「ゲーテとの対話」の話で
エッカーマンがある本の読後感を語り
「著者の思考が理解できず反感を抱いた」
と言った事に対して、ゲーテが返した
「同類のものは、我々を安心させる。
しかし、反対のものは我々を創造的に
 してくれるよ」が紹介されていました 
 
Noteを読んで自分と似ている記事には
「そうだよなあ」と心安くなりますが
意に染まないと感じる記事もあります
「何でそうなるの」と心が騒ぎますが
創造力を湧して 自己の概念を抑えて
読んだら読後感が変った事もあります
これからもいろんな方々の記事を読み
学びや気づきを得ていこうと思います
 
終わりまで読んでくれてありがとうございます。
 
 
エッカーマン著:山下肇訳「ゲーテとの対話」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?