マガジンのカバー画像

日記:思いつくまま

20
トレンドとかウケとか考えず、暮しの中で縁に触れ感じた事や思い出した事を そのまま文字にしたのが「日記:思いつくまま」です。  文体が様々ですが その時々の気持ちを大切にしたくて修…
運営しているクリエイター

#夫婦

妻が倒れた日

爛漫と咲く桜や、特に散る桜の花びらを見る季節になると 思い返してしまうことがある。 当時、仕事で県外に単身赴任先していた私は深夜次女からの 電話で起こされた。 眠気でぼーっとして電話に出た。一言・一言確かめるように、 でも力強く話し始める様子に何かがあった事を察知し覚醒した。 「これから言う事を・落ち着いて・聞いて・・・お母さんが・ 倒れた・病院に居る・・・。今から来れる?」 妻が倒れる前の日は私の誕生日で、妻が私の単身赴任先に来て、 色々世話を焼いてくれて、誕生日のプレゼ

夫婦ウチのありよう その2

一昨日のこと。 「今日、行きたいところがあるんだけど」 「どこ?」 「業スー」(業務スーパー) 「その前に暖かいし天気もいいからカメラもって公園にいってみない」 と、言うわけで買い物の前に公園を散策してきました 公園の名前に「花」が入っているのに花はチラホラでした 時期尚早のようでしたが森林公園的な景色も良かったです 公園内に渓流を模した所があり、池まで続いていましたが 案内板に土日しか水を流さないと書いてあって涸れてるし 池端の広大な芝生広場はまだ茶色いし・・撮るところな

いい夫婦の日…ウチは?

今日はいい夫婦の日でした。 この日は、1988年財団法人余暇開発センターが、 11月22日を「いい夫婦の日」と提唱したのが起源だそうで 普段パートナーに伝えられない想いを伝え、 気持ちをカタチにして贈る機会として欲しいとの事だそうです。 が、私たちの今日は雑用に追われた日でしかありませんでした。 ところで、「いい夫婦」って自分たちがいう事では無くて、 他からみて「いいな」と思える夫婦のことでしょ? と私は思うのです。 私は自分たちが「いい夫婦」かどうかわかりませ

加齢…に思う

自分で言うのも何ですが私はまじめで一途な性格で、一度決めた事の軌道修正がなかなか出来ない頑固者です。 自分では物事に柔軟に対応していると思うのですが、妻に何度も言われるのでそうなのかもしれないと思うようになりました。 「こういう人はボケやすい。ボケたら面倒見ないよ」と言われています。 ボケたら自分は分からないのだから、如何様にして頂いてもいいのですが・・・ 最近、ちょっと心配なのが頭の中で思った事と出てくる言葉が違う事があるようで、身近に居る人との間で「そういったよ」「い

結婚

11月に私たちの結婚記念日がある。                 記念の小旅行の計画を立てている中で当時を懐かしく思い出した・・・ ある日、私が主宰しているハイキングクラブに小柄ですらっとした    かわいいコが入ってきた。 彼女は、素朴な感じで、自然に溶け込むように皆と仲良くなっていった。 元カノの紹介だったので遠くから眺めていたが、あろうことか私はそのコ に魅せられてしまった。 体の中から熱いものがこみ上げて来るのを抑えられない、初めての感情  だった。 これが、本当