見出し画像

3/6 アメドリ横浜Armory

お疲れ様です。
この日もアメニティドリーム横浜店のArmoryイベントに参加しました。
参加者は8名!
HeavyHitters発売以降明らかに新規プレイヤーが増えていますね。
5月に«Part the Mistveil/霧隠れの秘境≫の日本語版がリリースされたらどうなってしまうんだ……!

アメドリ横浜Armory
フォーマット Blitz
使用ヒーロー Dorinthea
リストは先週と同じ
Brute大国アメ横メタに対抗するべく、Balance of Justiceを購入しましたが、家を出るまでに配達が間に合わなかったのでこの日はノーBoJです。

Bloodrush Bellow擁するBrute等に対して起用。
2点防御とカード1枚で実質5点分の仕事をしてくれます。

1戦目 Arakni L (ダイス勝ち後手)
先週に続きBlitz王とマッチ。
 こちらの攻撃をディフェンスリアクションで凌がれ上手くペースを握られてしまい、大きく動こうとした直前のターンに相手のアタックリアクションを合わされて見事に敗北。ライフ差10ぐらいあったぞ……。
 先に強いムーブを押し付けた方が勝ちのマッチアップだなと思いました。
Arakni側にはDRが入れられる分、手札の要求値はこちらの方が少しだけ高いかな?

2戦目 Riptide W (ダイス勝ち先手)
お相手の方は最近始めたられたばかりとの事。初手のデッキがRipとは中々業が深いな?
マッチアップとしてはDorinthea的には本当にキツい相性。
というのも、各種TrapDRが全て刺さるので、文字通り完封されてしまう恐れがあるのです。
こちらに出来る事は相手のDRが上手く噛みあわない事を祈りながら剣を振る……のみ!
今回は相手が始めたばかりの方だったので、Dorintheaならではの分からん殺しを通し切って勝利。次はもう勝てないと思う……。

3戦目 Victor L (ダイス勝ち先手)
Blitz最強の呼び声も高くなってきた金太郎先輩。
 同じGuardianのBravoよりon-hit効果が弱いのでゲーム出来てる感はあるものの、Clashにはほぼ勝たないので本当に体感が楽なだけ。
 環境初期は回し方が浸透していなかった事とDRの少なさから、ARでのシャクりプレイが通じていたのですが、多少オーバーブロックしてもゴールドで帳尻を合わせれば良い事がバレてきてかなりキツいマッチになりました。
 Steelblade SupremacyにDominate付与とGo again付与を合わせ、Twinning Bladeまで使って3回攻撃出来る上振れターンがありましたが、お相手にもRouse the Ancientsが2ターン続く上振れが……!
 ついげきのThe Golden Sonでダメージはさらに加速し、時既に時間切れ。
終わる頃にはズタズタにされた金髪の雑魚がいた。
 黄金の鉄の塊で出来ているGuardianは格が違った……。

久々にしっかりと負け越して1-2。
この日はなんと8名中5人がVictorという事態に。HVY!すごい!本当にすごいんだ!
Brute大国だったはずの横浜は、一夜にして黄金郷へと様変わりしてしまったのです!
ジパングはここにありました。ではまた。


P.S.
黄金の鉄の塊のGuardianと皮装備のBruteはどっちが強いんだろうなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?