これからの人事部員に求められるもの 01

・人材は資産だと思う。機械設備と違って、活用の仕方によって価値が常に変動する。
・どのように人材価値を高めるか?まずは経営感覚が一番大きな指針となる。経営者として人的資産価値をどう大きくするか?
・具体的な施策を考える時、圧倒的な現場感覚が必要になる。経営感覚だけだと、具体的な施策が出せない。現場感覚だけだと、視点の小さなやってもいけどやらなくてもいい様な点の施策の集合になるだけ。
・現場感覚を磨くには、想像力が必要。想像力で分からないと思った時には現場との対話が必要。
・現場の対話を行う事で、筋の良い想像力も強化される。
・対話を行う時の注意として、人間としてバイアスがあるという事を自分で認識する。相手の声を音として「聞く」のではだめ。尋ねるだけの「訊く」だけでもダメ。相手の正しさの中できく「聴く」の態度で臨む。Put yourself into other's shoes.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?