お困りハンガー(つぶやき)

我が家のハンガー事情

洗濯物用のハンガーが古くなってきた。
我が家では、某ホームセンターのプラスチック製のPB商品をずっと使って来ているのだか、このホームセンター、コロコロと色んな商品の仕様を変える癖(?)がある。
消費者のために色々試行錯誤の末の事だとは思うけど、勝手に変えられた消費者の事は考えているのだろうかと思ってしまう。

不揃いなハンガーたち

仕様を変えられつつも、必要なモノだったのでその都度買い足してきた。
なので必然的に、何種類かの仕様の違うハンガーが並んでいる。これがなかなか見た目も良くないし使い勝手が悪い。

我が家の選択(洗濯?)

初代のが良かったのだがもう売ってない。
じゃあどうするか?選択としては今のまま使い勝手の悪さを我慢して使い続けるか、あるいは心機一転思い切って新調してしまうか。
いっそ乾燥機を導入してしまえばこんな悩みからも解放されるのだろうか?と考えたり。

今すぐどうこうしなければいけない訳では無いが、指に刺さったトゲのように、時折思い出したようにイライラさせる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?