見出し画像

【月1万円】楽天ROOM攻略法まとめ

月1万〜稼げるものを複数やって月10万円を目指している、くつこです。

こちらのnoteは定期的に新情報を更新していくので、「スキ」をつけてもらえると、後々見やすいと思います。
フォローもぜひお願いします😊


楽天ROOMって知ってますか?


こちらはわたしのROOMの1年間の売上画像

総額12366円。

なんだ、平均したら一月1000円くらいじゃん…って思いましたよね?

そのとおりなんですが、楽天ROOMはたまーーに投稿するくらいで、ほぼ放置なんです。

ほぼ放置で、年間12000円なら、本気でやったら絶対もっといきますよね。

ということで、楽天ROOM攻略法をリサーチしまくってみました。

楽天ROOM の仕組み


まずは、楽天ROOMはどんなものか簡単に説明します。
知ってる方は読み飛ばしてくださいね。

楽天ルームとは、楽天市場を利用したショッピングSNS。2億点以上ある楽天市場の商品の中からユーザーが好きな商品を紹介し、他のユーザーとシェアしたり、気に入った商品を購入したりすることができます。加えて、アフィリエイトで報酬を得ることもできるのが特徴です。

楽天ルームは楽天アフィリエイトの仕組みを利用していて、自分の投稿から報酬を得ることができます。

楽天ルームでは投稿時に自動的にアフィリエイトのリンクが作成されるので、ROOMを運用するだけでアフィリエイトを利用できます。誰かが自分の投稿から商品を購入すると楽天アフィリエイトから報酬として、購入代金に応じた成果報酬がもらえます。

報酬には2種類あって、
通常報酬とROOMランクボーナスというのがあります。


通常報酬 商品ジャンルごとに2%〜4%
ROOMランクボーナス 通常報酬+ROOMランクに応じて付与

ROOMランクとは、楽天ROOM内での活動状況に応じたステータスで、上からS・A・B・C・D・Eの6つのランクがあります。

Bランク以上になると追加でランクボーナスをもらうことができるので、より高い報酬率で稼ぐことができるようになります。

ブログを運営してる方ならわかると思いますが、楽天アフィリやアマゾンは報酬が発生しても成果が低いです。

10円の成果のために無駄に労力は使ってほしくないので、わたしがおすすめする楽天ROOM運用は、

1日20分ほどの作業で、気づいたら月1万円くらいいってたら嬉しいなっていうやり方です。

楽天ROOMだけで、月数万円はかなり時間を要すると思うので(インフルエンサーじゃ無い限り)

毎日のちょっとずつで収入になればいいな程度でやってみてください。

ちなみに月1万円稼ぐには1日333円稼げばいいので、1日の作業時間は長くても15〜20分程度にしておきたいところです。

ですので、このnoteに向いているのはこんな方。

・楽天Roomを始めてみたけどどうしていいかわからない

・効率的に成果報酬したい

・少しの労力でやりたい

・スキマ時間を利用して副収入を得たい

・月1万円くらいは欲しい


逆に、以下のような方は読まないほうがいいです。


・楽天Roomで結果が出てる(S,Aランク保持者)

・SNSで十分な利益を得ている

・1つの方法で高収入を望んでいる

・副業ですでに月数万単位の利益を得ている


 あくまで、


「できるだけスキマ時間に」

「それなりにコツコツと」

「でもできるだけ効率的に」


楽天ROOMをやりたい方向けの内容となっています。

あてはまる方にはきっとお役に立てるかと思います。


ということで、楽天ROOM攻略法をリサーチしまくった内容が以下になります。

※スマホでもできますが、パソコンでできるならそちらの方が時短になります。


楽天ROOM攻略法



https://room.rakuten.co.jp/room_b396b6da9f/items

↑わたしのROOMはあまり参考になりませんが、こんなのでも報酬発生してるよってことで見てみてください。


では手順を追って説明していきます。



・プロフィール

まずはプロフィールです。プロフィールはそれなりでいいですが、
写真や文章は必ず入れましょう。ランクupにつながります。

自己紹介一例

フォロー・いいねありがとうございます😊💕 コレも大歓迎なのでどんどんどうぞ! お手軽価格な物からちょっとお高めな物まで、 これいいな♡と気になったアイテムを載せてます👀✨ よろしくお願いします🐈🍀 Twitter ▶@○○○○○
 #北欧 #ナチュラルインテリア #韓国インテリア #インテリア雑貨

自己紹介を覗いてみると、Twitterやインスタのアカウント名を載せてる人が多かったです。ここ経由でSNSに繋がりが持てますね。


・ジャンルを選ぶ

ジャンルは自分が興味のあるものじゃないと続かないと思うので、そこを加味しながら選びましょう。
絞ったほうがいいという意見もあるようですが、特化ブログ、雑記ブログ論争のようなもので、どっちにも良い点悪い点がありますよね。
ガッチガチにやりたい方は特化したほうがいいですが、まずは始めることが大事なので、できそうだなってことをやりましょう。

・オリジナル写真を追加する

オリジナル写真を月に4投稿上げると、ランクアップ対象になります。

楽天で購入したものじゃなくても、家にあるものを利用してできます。

食品だったり、書籍だったり、今あなたがいる場所から手の届くものを楽天で検索すればだいたい売っているので、写真をとって投稿しましょう。


・コメントは文字数いっぱい使う

投稿するときにコメントを入れますが、だいたい商品サイトに説明文があるので、その部分を拝借します。
少し自分の文章に変えればOKです。

・ハッシュタグをいれる(5〜10くらい)

ハッシュタグはクリック率が上がるので必ず入れます。
多くても10個までにしておきましょう。


・毎月4日、9日の午後9時頃に更新


楽天市場で一番売れる日は、毎月5と0のつく日ですよね
その前日にクリックしてもらいます。

なぜかというと、楽天アフィリエイトではクリックから24時間以内に買い物かごに入った注文だけが対象となるからです。

買わないタイミングでのクリックは無駄クリックになりがちなので、いま買うとお得なタイミングの24時間前からクリックを誘導することで、実際に買物かごまでに到達する確率をあげることができます。


ここまでは基本です。ここから応用です。

フォロワーを増やす



まずはフォロワーを増やしましょう。

  1. ユーザー検索で「ROOM編集部」ユーザーで検索する。

一番上に出てくるROOM編集部のアカウントをクリックして、フォロワーをクリック。

そうすると、画像が初期のままの人たちがダダダーと出てきます。


この人たちは楽天ROOMに新規登録したばかりの人です。
この人たちを制限がかかるまで毎日フォローしていきます。

・1時間に100人フォロー、それ以上はフォローできなくなる
・1日のフォロー上限は1000人

1日のフォロー上限は1000人ですが、あまりやりすぎるとスパム扱いになって最悪アカウント停止になるようなので気をつけましょう。

1日、100人ほどフォローすれば十分かと思います。

【※追記】このときに新規登録者で投稿してる人がいたら、投稿写真が出てきます。
そこで、その人のページに行ってイイネをしたほうが時短になります。
(※スマホの場合です!パソコンだとフィード画面のほうがいいです!)

↓フィード画面からだと、スマホの場合少し探すのに時間がかかります。


その後、フィード画面にいきます。


パソコンは左上


スマホは左下



ここは自分がフォローした人が投稿した画面です。

今フォローしたグレーの画像の人たちを探して、グレーの人(新規登録者)が投稿した商品だけをイイネします。


新規登録者が投稿した商品にだけイイネすることにより、相手にこちらがフォローしたことに気付かせます。

ターゲットはこの新規登録者アイコンだけです。

自分のROOMに誘導するには、「イイネ!」をこまめにすること。アクティブユーザーであれば、相手も同じ数くらいの「イイネ!」を返してくれるので、自分のROOMの中をよく見てくれることに繋がります。

ただし「いいね!」は一定以上しすぎるとストップします。2~3数時間待つこともあれば、5~6時間経っても「いいね!」ができないままのときもあるので気をつけましょう。

なぜ、新規登録者をフォロー&イイネするのかというと、
新規登録者はまだ登録したばかりでフォローしている人が少なく、
こちらからフォローすればフォロバしてくれる確率が高いからです。

新規登録者を制限かかるまでフォローした後は次の作業です。

商品を投稿する


次は商品の投稿をします。楽天ROOMではコレ!といいます。

1日20分くらいの作業だと、10〜20投稿ほどくらいかと思います。
時間があれば、いくらでも投稿してください。その方が報酬につながります。

新規登録者のフィード画面には、フォローしている人の投稿した商品だけが流れてきます。

新規登録者はまだフォローしている人数が少ない為、フィード画面には投稿されている商品が少なく、こちらが投稿した商品をクリックしてくれる可能性が非常に高くなります。
クリック後に何かしら購入してもらえると、こちらにポイントが付与されます。

先程も言いましたが、楽天アフィリエイトはクリックから24時間以内に買い物かごに入った注文が対象となるので、たくさん自分のルーム商品を見てもらえれば、それだけ誘導率もアップします。

フォローやイイネ、コレされると、お知らせの横に赤い数字があらわれます。
この数字が99件オーバー、それが1日2~3回くるようになれば、誘導率は3~5倍になります。

結構時間を要するので、時間を費やせるのなら試してください。

投稿する商品は、ランキング入りしている商品から選びます


見つける→ランキング

パソコン画面

その中から良さげなものを選んで、画像をクリック、投稿してる人のコメントをコピーします。
次に商品ページに行きます。


商品名や値段やらずーーっと下までいくと、
楽天ROOMに投稿するボタン→投稿画面



コメント欄にペーストして、文章を自分なりにアレンジします。(コピペはダメ)

投稿後は、必ずコレクションに入れます。

新規登録者はコレクションも見るので、ジャンルごとにコレクションに入れましょう。
こちらも量が増えるとクリック率が上がります。
コレクション名は、下記画像を参照してください。

Sランクの方のコレクション


なるべく目立つように、魅力的な名称がオススメです。
下の画像の「美味しそうなお肉集めました」これいいですよね!
あとは「コスパ抜群!」など、思わずクリックしたくなるコレクション名にしましょう。

Sランクのアカウントを見てみると、「食べ物コレクション」「アクセ」などシンプルな名称で分けてますが、わたしたちは弱小アカウントなので一工夫うを頑張りましょう。


商品を選ぶポイントは、

・スイーツ系(映えます)
・季節モノ(夏は冷たいもの、冬はクリスマスなどのイベント関係)
・トレンド関係(社会情勢を見て、品不足になっているもの。ちょっと前ならマスクとか)

あとは、数をこなしたいので、ランキング上位で自分も欲しい物を選んで行きましょう。

最初は時間がかかると思いますが、慣れると20分くらいで20投稿はできると思います。
(PCのほうが時短です)

この方法を毎日実践すれば、Bランクまでは1~2週間ほどでアップするようです。

Bランクからは月に1度の頻度で確定されます。

楽天ルームでランクアップして、楽天ポイントをザクザク貯めましょう!

この方法を1日中行ったところ、1か月で4万ポイント貯まった方もいるそうですので、再現性は高いですよね。

楽天ROOMのフォロワーは最低でも1,000人以上じゃないと、なかなか結果が出づらいので、

・まずは新規登録者をフォローしまくる
・フィードから新規登録者が投稿したものだけイイネする
・画像や文章を一工夫して投稿する

この方法でいちばん大事なのが


毎日やること


毎日やればやるほど、売上が回転していき報酬が発生します。
休んでしまうと売上も止まるのです。

なかなか時間が作れなくてできないってときも、新規登録者のフォロー、イイネだけはする、とか決めてなんとか続けていきましょう。

ただここまで言っておいてあれですが、楽天ROOMで1万円の報酬はガッチガチに取り組める時間がある人しか難しいです。

ですが、1日20分でもこの方法で取り組めば、かなり効率的にフォロワーを増やして、クリック率を上げることができます。

楽天ROOMの雰囲気が好きだったり、ネットショッピング好きな人なら、楽しく続けられると思いますよ。


このnoteは新しい情報や実績が出るたびに追記していきますので、一度だけではなく何度も読んでいただけます。


このnoteを読んで少しでも参考になったら、DMや感想ツイートなどいただけたら嬉しいです!


不明点などありましたらDMください。


最後まで読んでいただきありがとうございます。


↓こちらもアフィリエイト初心者におすすめです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?