見出し画像

ウォーズ八段と2戦して思ったこと

一昨日、将棋ウォーズの3分切れ負けで八段と2連戦した。
一戦目と二戦目は違うユーザーだが、どちらも自力(おそらく)の3切れ最強クラスである。

対局して思ったのが、やはり八段は違うなということ。
彼らはとにかく早見えで早指しである上に、その手にも隙が全くない。

そして、とにかく序盤が強い。

私は常に四間飛車を指しているので居飛車側の対策という対策は大体経験してきた。 
何をされても「あ〜それね〜」というリアクションができる程には事前の用意ができている。
だが、八段に関しては、こちらが全く知らない対策を繰り出してくることが多い。
しかも、それが激強である。
普通に駒組みを進めていたら自然とこっちが悪くなってしまう。
これは七段までにはなかった傾向であり、ここがまた一つの大きい壁なんだなと実感した。

対局してくれた御二方に感謝。
やはり、無料でアマトップや奨励会員,プロ棋士に指導を受けれる将棋ウォーズは素晴らしいアプリですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?