大和田 裕

45年以上にわたり、ソフトウェア開発関連の業界で経験を積んできました。現在はフリーランスとして活動しています。ソフトウェアエンジニアリング、プロジェクト管理、品質管理、プロセス改善などの分野で培ったノウハウや知識、経験談を中心に、また趣味についても触れていきたいと考えています。

大和田 裕

45年以上にわたり、ソフトウェア開発関連の業界で経験を積んできました。現在はフリーランスとして活動しています。ソフトウェアエンジニアリング、プロジェクト管理、品質管理、プロセス改善などの分野で培ったノウハウや知識、経験談を中心に、また趣味についても触れていきたいと考えています。

マガジン

  • ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント

    ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメントについてまとめています。あくまでも私見で、これが正解という訳ではありません。なお、プロジェクトマネジメント≠プロジェクト管理と考えています。

最近の記事

プロジェクトマネジメント≠プロジェクト管理

現在、「プロジェクトマネジメント」を「プロジェクト管理」と訳すことが一般的になっています。 「プロジェクトマネジメント」の考え方が日本に入ってきた時に、従来の縦割り式の組織構造において、プロジェクトマネージャーが管理職であることが一般的だったため、「マネージャー」は「管理者」に言い換えられ、それに合わせて「マネジメント」も「管理」と訳されるようになったと考えられます。 あえてタイトルを「プロジェクトマネジメント≠プロジェクト管理」としたのは、「管理」という言葉に引っ張られ

    • RedMicaのチケット起票をAIと連携して行うPythonプログラム(デモ動画付き)

      2023年7月7日のREDMINE JAPAN vol.3のセッションと、2023年11月4日の第25回redmine.tokyo勉強会のLTです。 RedMicaとAI(Miibo)を連係したPythonプログラムの紹介です。デモ動画もあります。

      • RedMicaのチケット起票にChatGPT を使ってみた

        2023年6月3日の第24回redmine.tokyo勉強会でのLTです。 裏技的な使い方でRedMicaとChatGPTを連係してみたPythonプログラムの紹介です。

        • 12月のビール

          今年の12月は、これで楽しんでいます。

        マガジン

        • ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント
          1本

        記事

          ワイン飲み会

          都内某所にてファンキーシャトーのバックビンテージを飲む会。ワインも料理も美味しかった! 13人で写真+2本のワインを飲みました。

          ソフトウェアメトリクス概要

          2016年5月に開催された「第10回redmine.Tokyo勉強会」で講演した時のスライドです。 ソフトウェアメトリクスの概要とよく使われるメトリクスについて紹介しています。

          ソフトウェアメトリクス概要

          自己紹介

          はじめまして。45年以上にわたり、ソフトウェアの設計・開発・運用・保守、プロジェクト管理を行っていました。また、独立行政法人の研究員としてプロジェクト管理手法の普及活動も行っていました。 現在は、フリーランスとして定量的プロジェクトマネジメント・ITプロジェクト見える化・ソフトウェアソリューションのITアドバイザーやソフトウェア開発などをしています。 「大和田」は、旧姓でビジネスネームとして使ってます。本名は、「山嶋」です。 趣味夫婦で同じ趣味です。後、趣味ではありませんが