見出し画像

【モンハンxx武器紹介】第7回 赫醒槌マグナウド

この記事ではモンスターハンターxxに登場する武器を紹介するコーナーです

本日はぶっ飛んだ性能をしたハンマーを紹介していきます。
「ぶっ飛んだ性能をしたハンマーなら他にもあるだろ!いい加減にしろ」
とお思いの方もいらっしゃると思いますが、あくまで個人の感想です。
さて、本日紹介する武器を発表していきます。本日紹介する武器がこちら

赫醒槌マグナウド

天彗龍バルファルクから作れる武器です。まるで彗星のようなフォルムをしたハンマー、かっこいいですね。
「こんなイケメンハンマーのどこがぶっ飛んでるんだ」とお思いの方いらっしゃると思うので、性能を見ていきましょう。性能はこちら

武器倍率は低めの290
龍属性値は44
赤白ともに長い切れ味
スロットは2
会心率は0%

ツチノコ的評価はこんな感じ(5点満点、総評は20点満点)

性能    4
見た目   4
使いやすさ 5
作りやすさ 2
総評    15

感想としては、エリアル運用が最適化ですね。この日本国旗を思わせるような切れ味は、臨戦や業物等を不要としています。スロットが2個あるので拡張性もあります。ちなみにエリアル以外で運用しようものなら正直他の龍ハンマーを使った方がいいレベルです。
こいつはエリアル以外で使える性能じゃねぇ。
もしかしたらカプコン様が「エリアルで使ってね♡」とおっしゃる性能なのかもしれない。ハンマーの狩技はスピニングメテオらへんがオススメですね。ここまで話してきて「確かにぶっ飛んでるけど、結構やるじゃん」とお思いの方もいらっしゃると思いますが、作成難易度もぶっ飛んでます。
最終強化で必要な素材が
G級バルファルクのレア素材「赫色の龍氣玉」と、一部古龍のレア素材「古龍の大宝玉」が要求されます。こいつら、入手難易度がやばいです。
まず「赫色の龍氣玉」こいつはG級バルファルクのレア素材なのだが、本当に入手率が終わってます。入手確率は、尻尾剥ぎ取り、背中の部位破壊から3% 頭破壊で2%です。「嫌味かキサマッ!!」と思わせる確率です。こいつをゲットするにはバルファルクを一匹残らず駆逐する勢いでやんないとだめです。頭や翼などといった部位破壊できる場所を全て破壊する勢いじゃないと確率があがんないレベルです。
そして「古龍の大宝玉」 こいつは悪名高いやつで、長年xxハンターを悩ませてきました。入手方法はクシャルダオラ、オオナズチ、テオテスカトルの3匹から低確率で入手可能です。じゃあサクッと集められそうと思われますが、確率がオワコン侍です。剥ぎ取り又はクエスト報酬で低くて2%、高くて5%です。そして先ほど紹介した3匹、人によって好き嫌いが分かれます。というのもこの3匹、バカ強い上に面倒です。「当たり前やんツチノコの頭はハッピーセットか?」とお思いの方もいらっしゃると思いますが、そんな強くて面倒な奴らを周回しなければなりません。3匹の特徴を語ると
クシャルダオラ→風が強すぎてまともに戦えない…
オオナズチ→毒霧でどんどん体力削られる
テオテスカトル→ノーモーション突進が強すぎる
みたいな感じで、対策法はあるものの人によってどれと戦うかで好みが分かれます。ちなみに私はオオナズチ派です。クシャルダオラは無理です。テオならまだしも、クシャルダオラは本当に無理です。風強くてまともに戦えねぇ、めっちゃ動くから攻撃があたらねぇ(動くと当たらないだろぉ!)、竜巻が強え、などの理由で危うく3DSを叩き割るところでした。(まぁあの後毒双剣で楽に倒せたんだけどね、クシャは毒に弱い)まぁ村クエ高難度で周回できるのが救いか…

長くなってしまいましたが、その分まぁ使える性能じゃないかとは思います。

総評
苦労に見合った性能…だと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?