マガジンのカバー画像

乳がん日記

42
乳がんの話をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

脱毛が激しい!だるっ!(最後に対策方法の記載あり)

抗がん剤副作用による脱毛がこんな感じで始まって…… こんな感じになって…… そして数日前の入浴中、とんでもないことになった。 髪の毛が抜けるたびに浴槽の端っこに集めていったら、ウィッグがひとつ作れそうなくらいこんもりと積まれていた。 しかし私の毛量は、普通の人の2倍。 こんなもんではまだフサフサだ。 その次の入浴タイムでは、もっとひどいことが起こった。 私はもともとブリーチ毛だったが、7月に乳がんが発覚して以来もう4ヶ月もリタッチをしていない。 入院前にショートボブに

脱毛の続報(抗がん剤の副作用)

数日前に抗がん剤の副作用による脱毛が始まった。 基本的にはパラパラと落ちてくる程度。 触るとそこそこ抜けるが、それでも10本程度。 触るたびにそのくらい抜けるのでまあまあの量ではあるが、思ってたのと違う。 もっとこう、すごい束になって抜けるのを想像していた。 筆みたいな感じでゴソッと、みたいな。 なんか思ってたのと違うなと拍子抜けしていた。 ただ、普通に生活しているだけでもパラパラと落ちてくるのが絶妙に邪魔くさい。 だから病院でもらったヘアキャップは家の中でずっと被りっ

抗がん剤副作用の脱毛が始まった!

一般的には、1回目の抗がん剤投与から2〜3週間で脱毛が始まるとされている。 しかし私の場合、10日目で始まった。 もともと私は髪の毛が伸びるのがめちゃくちゃ早いほうなので、納得だ。 というのも、抗がん剤というのは細胞分裂が活発なものに効果が強く出るらしく、その最たるものがガン細胞ということになるのだが、髪の毛も人間の身体では細胞分裂がかなり活発らしい。 人一倍髪の毛が伸びるのが早く、メンテナンスが大変だった私。 ブリーチ毛のため、根元の黒くなるスピードを見ると分かりやすい

初めて乳がんの方と会話した話

初の抗がん剤をスタートする数日前、歯医者で歯のクリーニングをしてきた。 抗がん剤治療中はお口のトラブルが多いということで、事前に徹底した口腔クリーニングが推奨されているからだ。 予約の電話をした際、前回のクリーニングから3ヶ月経ってなかったため、まだ予約はできないと言われた。 そこで「病気の治療が始まるのでどうしても今週行きたいのですが……」と伝えたところ、そういうことであればと快諾いただけた。 そして実際にクリーニングをしてもらう際、歯科衛生士さんに「何の治療ですか?」

抗がん剤を始めてから乱れた食生活

これまで何度か記してきたように、乳がん発覚以降は食生活をとことん改善した。 しかし抗がん剤開始以降、それが一気に崩壊することに。 まさかいきなりここまで崩壊するとは……! 投与初日から3日間は吐き気もあったため、そもそも食欲がない。 体力キープのため食べられるものは何でも食べようと頑張ったが、食べたいと思えるものはみかん、バナナ、りんご、いちご、バニラアイス。 お水やお茶も受け付けず、OS-1やアクエリアスならおいしく飲める。 普段は甘い飲み物が苦手で、アクエリアスなんて

初めての抗がん剤!

3日前、人生初の抗がん剤(EC療法)を投与してきた。 事前にいろいろ調べていたので、特に不安なことや困ったことなどもなく、順調に終わった。 投与直後はしばらくなんともなく、病院の帰りに区役所に行っていろいろ手続きをしてきたほど元気だった。 さらにスーパーに寄って、おいしそうなランチボックスも買ってきた。 そしてランチをモリモリと完食し、「なんだ全然何ともないじゃん」と拍子抜けしていたところ、夕方あたりから猛烈な吐き気が……。 ということで、初投与から3日間の簡単なまとめを

抗がん剤スタートに向けた準備

ついに明日から抗がん剤治療がスタートする。 心の準備は万端。 それ以外の準備もだいたいOKのつもりだけど、足りなかったら随時足していこうと思う。 ひとまずこれまでに準備してきたものを紹介したい。 ウィッグ初めは高額でも医療用ウィッグを買うつもりでいた。 医療用は10万とも15万とも言われているが、自然なウィッグが欲しかったので背に腹は変えられないなと思った。 私はこれまで2ヶ月に1度、ブリーチのリタッチと全体のカラーをやっていた。 トリートメントも合わせると毎回軽く2万

乳房全摘後、初の旅行&大浴場に行ってきた

以前、温泉に行きたいという旨の記事を書いた。 そして予告通り、温泉に行ってきた。 といっても宿泊先のホテルの大浴場で、いわゆる有名な温泉どころというわけではない。 間もなく抗がん剤治療に入るため、元気なうちに旅行に行きたかった。 これから大きな治療に挑むのだから、パワースポットでパワーをもらったりお参りしたりしようと思い、行き先を長野に決めた。 初日は長野駅近くの善光寺でお参り。 真っ暗なお寺の下を歩いていく「お戒壇(かいだん)巡り」に挑戦したのだが、想像を遥かに超える