津灘海里

普段の生活で気づいたことを、お出かけから政治まで、幅広く発信しています。 まだまだ初心…

津灘海里

普段の生活で気づいたことを、お出かけから政治まで、幅広く発信しています。 まだまだ初心者ですが、よろしくお願いいたします。

最近の記事

「いいふうふの日」に考える婚姻の平等(後編)

こんにちは。津灘海里です。 前回の記事では、「いいふうふになりたい展」に行き、同性婚について考えたことをお伝えしました。 前編はこちらです↓ 「いいふうふの日」に考える婚姻の平等(前編)|津灘海里 (note.com)  そこで、後編では「婚姻の平等」についての私の考えをお話ししたいと思います。 ※岸田首相の同性婚をめぐる発言をふまえて、「婚姻の平等」について改めて正確な情報をお伝えしたいと思い、2023年2月3日に加筆させていただきました。 「婚姻の平等」ってなんだろう

    • 「いいふうふの日」に考える婚姻の平等(前編)

      皆さんお元気ですか? 私は最近眠くなりがちですが、何とかサバイブしてます。 さて、11月22日は「いい(11)ふうふ(22)の日」。 パートナーの関係を祝うイベントも多く開催されていることでしょう。 そんな日に始まった「私たちだって"いいふうふ"になりたい展(以下:いいふうふになりたい展)」に来場し、考えたことを今回はお伝えしたいと思います。 「いいふうふになりたい展」とは?まず、「いいふうふになりたい展」について紹介いたします。 「いいふうふになりたい展」は、特定非営利活

      • noteデビュー記念に自己紹介

        はじめまして。 津灘海里(つなだ・かいり)と申します。 現在は大学生で、デジタルコンテンツの制作アシスタントのインターンや、 ボランティア活動にも取り組んでいます。 休みの日には新しい場所へ出かけることが好きです♪ (最近はコロナのためあまりできていませんが…) また、麻雀を打つ・観ることも好きで、Mリーグなどもよく観戦しています。 (読んでくれている皆さんの中に、同志はいますか?) 「日々考えていることを発信する」場をつくるために、noteを始めさせていただきました。 お

      「いいふうふの日」に考える婚姻の平等(後編)