見出し画像

畑中産業のハーモニーターフシリーズ

こんにちは。
今日はこの間ちょこっとだけ触れた、畑中産業のハーモニーターフについて調べていこうかなと思います!

ハーモニーターフは畑中産業オリジナルの人工芝で、「ハーモニーターフ リアル」「ハーモニーターフ ソフト」「ハーモニーターフ ネオ」と3種類あるみたい。
とりあえずハーモニーターフシリーズは、天然芝に勝るとも劣らず、リアルな質感を追い求めた高級かつ高性能な人工芝なのだとか。

ソフトは、動物や人に優しい安心素材とのこと。HPでも犬がゴロンゴロンしている写真が載っているので、柔らかくて気持ちいいんでしょうね。

ネオのほうは、静電気を抑制してくれるらしいです。人工芝って静電気発生するんですね…調べるまで知らなかったです。やっぱり色々調べるのって大事ですね~。

リアルはとりあえずリアル感を追求したやつなのかな。よくよく見てみたら、リアルは28mmと40mmで芝の長さ違いがあるみたいです。

もしうちで敷くなら、ソフトがいいかな。静電気を抑えてくれるのも気になりますけど、犬がゴロンゴロンしている写真に惹かれました。
キレイに人工芝が敷けたら、私もゴロンとまではいかなくても座ってフカフカ感を楽しんでみたい…ってなると思うので(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?