はっきり言ってほしい

私は「はっきり言ってほしい」と思う人間だ。
「こう思うけど角が立ちそうだからあいまいに言って雰囲気で察してほしい」みたいな話し方をされると、不安から
「それは、こういうこと?」
「つまりどっち?」
「いいの?だめなの?」
と質問責めにして相手を不快にさせがちになる。今はそれがわかっているから質問は2回までにして、それ以降は限られた情報内での自分の意向を伝えて反応をみるようにしている。
例えば
【質問2回】
私 「柿がたくさんあるので少しいりませんか?」

相手 「うちにもあるんだ。今日は昼から外出するんだ。」
私 「いらないということですか?いってらっしゃい、気をつけて」
相手 「夫はあなたがくれた柿の方がおいしいと言っていました」

【限られた情報でこちらの意向を伝える】

私 「(結局どっちなんだ?😅)そしたら柿を使ったお菓子を今度持っていきます。味の好みがあるから少しだけもっていくね。」

若い頃は
「だからどっちなんですか!?はっきり答えてください!」
とかキレていたかもしれない。
私も成長したものだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?