見出し画像

友達のチカラ💪

中1の孫娘
小学校時代から朝が苦手
目覚まし携帯、時計とさまざまなグッズが登場するも、結局は叩き起こす
"時間に起きる努力"はしているのだが、実を結ばない
早く寝ても同じ
彼女を起こすのは69歳の夫の仕事
起きない子を優しく、ぐちぐち言いながら、上げ下げしながら、けなしながら、いろんな手法で起こそうとしている。たまに起こし忘れると下から親が上がってきて、キャンキャン声で起こすけど、滅多にないな…

中3の姉が先に起き、今日の予定を話したり、洗濯物を干したりして15分ほど経過
"まだ起きないなー。どーすべー"😕
と、悩んでいたら、"カタンカタン"自転車🚲を出す音

は?え?誰?嘘🤥

いつのまに起きたのか、何があったのか、短時間で事をこなし、学校に向かっている!いつもより25分も早い!

呆然とベランダから見ていると、私に気づき、手を🖐️振っている。反射的に振り返した
その先には自転車を止めて待っている友達の姿

"これかー、友達のチカラは偉大すぎる"

中学に入学して少し経った頃、"学校、どう?"と、聞いたことがあった
"楽しいよ!小学校はあんまり楽しくなかったけど、今は楽しい😀"と何気に答えてくれた。

"ふーん、小学校楽しくなかったんだー、知らんかったなー"

知ってても心配😟するだけで、何も出来なかっただろうし、何より自分で道を切り開いて(おおげさ)今に至っている彼女に拍手です👏

小さな出来事だけど、彼女の成長を感じた
大丈夫、これからの人生、しっかり生き抜いていける

頑張れ👍頑張れ👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?