Edge 40が使いにくすぎて即売った

Edge 40への不満はAndroid 14なこと。私にはColorOSが一番合い、次にMIUI.
Edge 40だと浮遊ウィンドウがサイドバー経由でないとできないし、しかもアプリ一覧にすると、例えば浮遊窓が動画再生中だと再生が止まる。
湾曲画面が酷かった。仕様は理解っててエッジディスプレイというのを試したかった。合わなかった。湾曲部分に皮膚が当たり画面が反応しない。
湾曲液晶だと持ちやすいなんて言われてるけど、むしろ持ちにくい。純正のスマホケースは持ちにくさを悪化させる。スマホケース無しだと少しは持ちやすい。デカ薄軽スマホなはずなのに、この持ちにくさのせいでむしろ重かった!!!重かった!非エッジディスプレイのほうが遥かに手に馴染み快適。湾曲部に皮膚当たり誤操作しないよう持つから重い。
Ubigiのesimで撮影音消せるのは良かった。
カメラの性能は良いけど仕様は悪いと思った。個人の好み。二倍ズームしにくすぎてストレス。
あと良いSoC?がゲームに最適化されてないとこうなるんだ・・・と思った。私はMHNとポケGOを遊んでる。

私はReno 5a→Mi 11 Lite 5G→Moto Edge 40に替えたけど、今はイオシスでAランクのReno 5aを買い愛用中。
Edge 40をイオシスで売ったら案の定Aランク♪MNP価格で1万9千で購入したスマホが3万以上(付属品欠品あり)で売れた♪やったー!Edge 40を即売るつもりは無かったけどストレスでストレスでストレスで一月経たずに売った。
(もう個人間取引には疲れた。色々遭った。)
Reno 5aでモンハンNOWしたら、Edge 40のDimensity 8020より性能が低いはずのSnapdragon 765Gのほうが安定動作。不思議。これが「最適化されてる」・・・ってコト!?

無線充電は不要だった。68W気持ち良すぎ。
出すの遅すぎな廉価版なNeoが同価格で驚いた。

私の不満がMoto仕様だからなのかpure Androidだからかは不明。でも昔から素Androidが合わないのを私は熟知してる。だからColorOSが私にとって最高♡
Xiaomiスマホは広告まみれ且つ不安定なOSだと感じる。スマホを初期化する度にプリインの広告無効が辛い。
iOSは合わない。素Androidも合わない。galaxyは未経験。
ColorOS大好き♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?