見出し画像

iPhone 15 Plus Pinkを買った+三井住友カードの不正利用検知ありがたい

初めてApple Storeで買った。なぜならAmazonで何度注文しても数量制限で拒否されたから。私は一度も買ったことないのに数量制限?
有人対応で「メールが来る」と言われたけど今も来ない。
だからAmazonマスターカードを用いてApple Storeで買った。
Apple Store注文でも決済不成立になり疲労と困惑に苛まれてたら、三井住友カードから
<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願いのメールが来た。
ご本人さまの利用の場合利用制限を解除
します。 上記利用内容の決済は完了していません。
利用制限解除後に再決済が必要です。
利用に覚えがない場合
カードの停止(無効化)・再発行手続きへ進みます。

初めて不正利用疑いによる決済不可を経験した。
そして本人による決済なのかを10秒で選択し、もう一度注文したら
Mastercard加盟店(買物)139,800円 の決済完了メールが来た。

不正利用検知とはこういうものなのかと知り、不正利用検知を実体験できてありがたいと思った。

iPhone 15無印買おうとしながらもiPhone 15 Plus, Pro, Pro Maxの比較動画見てたらPlusが欲しくなった(n*´ω`*n)
到着が楽しみ。

Apple製品の怖い点はAndroidのことを知らないのにマウントとるApple信者、自尊心や世間体、見栄のためにiPhoneを買う買わせようとする愚か者、Androidにはとっくにある機能をまるで最先端、最新の機能かのように伝えること。
同調圧力と虚栄心のためにiPhone買う文化に赤面する。私は欲しいものを買う♪買った♪
ProとPro Maxの集合体恐怖カメラは買えない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?