『友達にも嫉妬、恋人に依存…どうしたら幸せな人間関係を築ける?【心とコミュニケーションの専門家 吉井奈々さん】』KIKOTTO YouTube感想

おはようございます!
いつもおつきあいいただきありがとうございます<(_ _)>(*^-^*)
YouTube番組を視聴しました
素人の個人の感想や連想のメモです
内容に関して、正確にダイジェストしているとは限りませんことをご理解いただけますと助かります
また、ここにお書きしている考え方が
絶対に正しいと押し付ける趣旨ではありませんことをご理解いただけますと助かります

https://www.youtube.com/watch?v=BZX_AKzAV68

心とコミュニケーションの専門家
吉井奈々さん


KIKOさんの
対談番組でした


KIKOさんの軽妙な
あいのてが
入る中


吉井奈々さんの

ご自身の
お話が

わかりやすくて


対人関係とか

自分に対する理解とか


たいへん
学びになりました



あー
一人の
深い付き合い?
のひとに
どっぷり依存するよりも

多数の
気軽に
つきあえる人を
作る方針


いい考え方かも!



また


LGBT等の
悩みに関して
親等に打ち明けると

自分は楽になるかもしれないけど
親は悩みを背負うことになるかもしれない

という
考え方



相談事をするときに

いつも
だれそれさん
とか

決め打ちしないで


イイ感じの
リアクションを
くれそうな人を
選ぶことが

上手な
相談



という
考え方


だれでもかれでも
話せばいいというわけではない

という考え方



悩みを
検索するときの

コツ

「LGBT 不安」

検索すると
不安な内容が出てくる

「LGBT 幸せ」

検索すると

幸せになったお話が出てくる



おー


そういわれてみれば
そうだよね


考え方の
幅が
ひろがりました!



ふわっと
肩の力が抜ける
トーク番組でした


みごたえありました



いつもおつきあいいただきありがとうございます<(_ _)>(*^-^*)




ではまた!




まきのしょうこ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?