少し切ない味のドライフルーツ

ドライデーツって
お好きですか?


私は10年以上?振りに
ドライデーツを食べました。


ーーーーー
少し切ない味のドライフルーツ
ーーーーー

ドライデーツですが、
最近お店に行くと
わりとよく見かけるように
なりました。


もちろん、
ドライデーツ自体は
一昔以上前からありましたが、
もう少しレアな感じ。


輸入雑貨店で
そこそこなお値段で
売られていたような記憶があります。


ここ最近は
輸入雑貨店に限らず
フツーに店頭でも
目にするようになりました。

しかもお値段も
ずいぶん可愛くなった印象で。。。


これだけナチュラルに
売られているのを見ると
ドライデーツ、
ちょっと気になってきます。


商品を買うきっかけは
よく目にするようになると
気になるから。。。
という話がありますが、
まさにその通り。


気になって買ってしまいました。


これだけ売れているということは、
きっと美味しいに違いない。


ポップの影響もありました。

「食べやすく
 あんこと黒糖のような甘さが
 優しく口に広がります」

的な内容だったのです。


読んだ瞬間、
え、デーツって
そんなほろほろだったっけ???

・・・これは試してみねばなるまい。。。


HSS型HSPの
未知の物への好奇心がうずきました。


そもそも私は
ドライフルーツ全般が
苦手です。


理由は
あの食感と強い甘さです。

あのネットリ感と
ゴムを食べたときのような
(食べたことないですが)
グニグニ感。。。。


思い出すだけで
背中がぞぞぞっとなります。


ケーキやパン、クッキー等に
練り込んであるものは
食感が薄らぐし、
天然素材の甘さが美味しくて
むしろ大好きです。



・・・でも
ドライフルーツは
健康的なおやつなのですよね。


健康的なおやつということで
ドライイチジクは
時々食べるようにしています。


ドライイチジクも
嫌い、ではないけれど
やはり食感と
濃厚な甘さから
「好き」とまでは感じられません。


もちろん、
美味しいと思って食べますが。。。


好んで食べるというより
健康のために義務感で食べる
という感じが近いです。



そんなドライフルーツですが、
私や姉はドライフルーツは
ちょっと苦手。


甘い物好きの亡くなった父も
ドライフルーツはあまり
好みませんでした。

父はどうせ甘い物なら
お砂糖でちゃんと甘い方が好き!
というタイプの人でした。


唯一の例外が母。

私の母はドライフルーツが
大好きで、
昔から母一人
干しぶどうをむしゃむしゃ
食べていました。


働くようになってから
そんな母のために
帰宅途中によく輸入雑貨店で
ドライフルーツを
買って帰ったものでした。


・・・ナツカシイ。



特に母はドライデーツが
お気に入り。


理由は意外なものでした。

味と言うより、
クレオパトラも食べていたからが
理由だったようです。


母はライチも
楊貴妃が食べていた♪と言って
嬉しそうに食べていたような。。。


やはり美人に憧れたか。。。


しかも栄養価も良かったところも
母のツボだったのだと思います。


戦後の食糧不足の中で
育った母は、
栄養価がある物や珍しい物には
弱かった気がします。



ーーーーー

このドライデーツも
栄養価が高く、
改めて今回その栄養価を見て
今売れていることも納得。


デーツ、
実はダイエットに良かったのです。

さすがクレオパトラが
好んで食べていただけある。。


デーツは
食事からとった炭水化物などの
栄養素の代謝を促し、
エネルギーを生むのを助ける
スグレモノなのです。


しかも
善玉コレステロールを増やしたり、
ホルモンや免疫抗体を
作る働きがあるそうです。


ただし食べ過ぎは良くなく
(当たり前ですが)
1日2~3個が目安とのこと。




ーーーーー

ふと嬉しそうに
ドライデーツを食べていた
母のことも思い出して
食べてみたくなったのも
購入した理由の一つです。



10年以上前は
確かもう少し価格も高く、
もっとねっちょり、
粒も大きかったような。。。
(多分記憶のうろ覚え)


久し振りに買ったデーツは
昔に比べると
小ぶりでネットリ度も減り
食べやすそう。


ドキドキしながら
口に入れたら。。。


・・・美味しかったのです。


驚きました。


ちょっと気に入ったので
ここ数日、私のおめざに
なっています。


ーーーーー
おめざ:
子供が朝起きたときに
与えるお菓子
ーーーーー

※大人になってから始めた私の
 朝のちょっとした楽しみ習慣です。



このドライデーツ、
ポップに偽りなく、
美味しくいただけました。


昔食べた物と雲泥の差。


昔食べたときは
余りのくどさと食感に
耐えきれず、
思わず「ぺっ」、
口から吐き出してしまいました。


以来もうずっと
口にしていません。


ずいぶん食べやすくなっていた
ドライデーツ。


改良もあるかもしれませんが、
私の嗜好の変化かもしれません。



時の経過を感じながら
いただいた
今朝のドライデーツは
少し切ない味がしました。


最後までお読みくださり、
ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?