見出し画像

生きてるー!


ひゃー
書こう書こう思って、ちょっと書いて下書き保存して、鮮度がなくなって削除する、を繰り返しちゃう理由がわかった。
私書きたいことを全部漏れなく書こうとすると、ちゃんと書きたくなりすぎて疲れちゃうだな!

辞めたやめた〜😩




ということで、

事細かに詳細を書いていたワンオペ看病については省きます。
感想だけ。


ワンオペ看病する人が高熱でる事態はマヂで耐え難い苦行。







でさぁ〜ねぇ〜〜〜👐🏻🎩


約1週間ワンオペ看病していたのだけれど、
初っ端から(結局息子、溶連菌じゃなくてアデノでした)息子にアデノをもらってしまい、
前半は特に、壮絶な高熱状態で4歳息子と9ヶ月の娘の面倒をみた。

というか全く動けず、ほぼ寝たきりでリビングを見つめていただけ😮‍💨
赤ん坊が泣いても寝ながら抱っこ😅

それでも動かなきゃいけない時は気合を入れ、高熱の状態で抱っこ紐して息子を病院に連れていくという限界突破!!!


おかげでゲッッッソリやつれた私。
世の母ちゃんたちは偉大ですね。

子を産む前に提出しなければいけないママになる誓約書みたいなものがあったら、
¨ママとは、大変な時に追い討ちをかけるしんどさが襲いかかってくる業務です¨て最初の文言に書いておいてあげてー!!!笑

46kgだった体重は1週間で43kgに!😱
息子から何かウイルスをもらって共倒れするときは毎回これぐらい減る。
冗談抜きに、普段から脂肪をある程度貯蓄しておかないと、いざぶっ倒れた時ほんと骨皮さんになっちまう!体調不良になった時用に、脂肪は少し蓄えておいてもいいという見解。
例え倒れても、そこから消費してくれる気がしたよ。
それぐらい体力も気力も奪われる😵

あとあれ!

咳のしすぎでお腹まわり筋肉痛みたいになったんだけど、
咳ってめちゃくちゃ腹圧鍛えてることになるのかなってぐらい、夜通し咳のしすぎで、ずっと腹筋していたことみたいになってたのかお腹ぺっちゃんこよ!!!!

腹痩せたきゃ夜通し咳をしろ👍🏻違う


そして体調崩して食が細くなると、普段自分がどれだけ大食いなのか実感する。
体に悪いことしてたんだな〜負担かけてたんだな〜と。



私はお米がとにかく好きで、味の濃いおかずと一緒に1食で2.3合食べてしまいます。
パスタは何グラムなのか分からないけど、1度にだいたい3束ぐらい🍝
カレーなんてものは5杯ぐらいおかわり🤣←
回転寿司は20皿突破!
本当の大食いの人に比べると勝負にならない素人レベルだから大食いと自負(笑)していいのか分からないけど、周りの人の中では食べる方だと思う!✌︎

私が実家に帰ると父は「おまえが帰ってくると食費がかかる」といつも嘆いてる🤣スンマセン




夫に糖尿病になるからそろそろ辞めた方がいいと毎回言われるけど、その分たくさん歩いてるし、太ってはいないから大丈夫でしょ〜と呑気にいたけど、

体調崩すと、自分の食生活を見直す機会になったりしますよね〜
そして早くも食欲を取り戻しちゃったことが恐ろしい😱有難いことだけれども。
胃袋の大きさ、小ぶりのものをしばらく契約できませんか??




にゃんてな、
自分は回復してきたからそんな冗談も言えるようになったけど、
今度は10ヶ月を迎えた娘にアデノがうつってしまったので今はそっちの看病に追われてる😫

夕方になると熱が上がってくるから、娘の機嫌が猛烈に悪くなるので、昨日は抱っこしながら立ってご飯食べました。


今日は夫くん飲み会なので、夜ご飯作らなくていいから私ら何食べようかな〜🤤🍳



良い週末を🫰🏻









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?