マガジンのカバー画像

【共同マガジン】LOVE,JOY&PEACE

341
noteでお友達になった方々に、また別のお友達を紹介できる場を作りたくて始めます! 特に規則はないけれど、ベースはLOVE,JOY&PEACE。 お互いにサポート、応援することは…
運営しているクリエイター

#DTM制作

うちの奥さん&Stuとリンダ・ロンシュタットからYou're No Goodをやってみました。

ということで、今回は、Linda Ronstadt から”You're No Good”をやってみました。 コーラス…

海外ミュージシャンとThe Doobie BrothersからRockin' Down The Highwayをやってみま…

今回は、前回に引き続きThe Doobie Brothers(ドゥービー・ブラザーズ)からです。 今回は、前…

The Doobie Brothersから"Takin' It To The Streets"を海外ミュージシャンとやってみ…

この曲は、1年前にドゥービーが来日(あれから早一年なんですね)した際に、触発されて用意し…

The Rolling Stones新譜からWhole Wide Worldをうちの奥さんとRakudaさんとやってみま…

今回は、久しぶりにうちの奥さんとやってみました。曲はストーンズが去年出した新譜ハックニー…

海外ミュージシャン達とのオリジナル曲によるコラボ "She Was The One"

今回は「Davidさん作曲」「Stu作詞」「編曲と演奏、私」によるオリジナル曲"She Was The One"…

Train Kept a Rollin'をJeff Beckヴァージョンで国内外のミュージシャンとやってみま…

今回は「Train Kept a Rollin'」です。この曲のカバーと言えば、ヤードバーズが有名ですが、ど…

オーティス・レディングからドック・オブ・ザ・ベイを海外ミュージシャンとやってみました。

今回は、オーティスレディングから「ドック・オブ・ザ・ベイ(Sitting On The Dock Of The Bay)」を、ドイツ在住イギリス人のRobertさんとやってみました。 曲は、皆さんご存じの通り、オーティスとスティーブ・クロッパーによる共作で、晩年と言うには早すぎるオーティスの亡くなる前の名曲です。 当然、大好きな曲なんですが、元々候補には入っていませんでした。 去年だったかに、彼のチャンネルに、これがアップされたときに、私の方で、「この曲は好きだし、いつ

Jimi HendrixからPurple Hazeを海外ミュージシャンとやってみました。

今回は、前回に続き、ジミ・ヘンドリックスをやってみました。前回の選曲は、ややマイナーな選…

ジミヘンの必殺技「背中(後頭部)弾き」ありで"All Along the Watchtower"をうちの奥…

今回は、初のジミ・ヘンドリックスです。厳密にはジミヘンによるボブ・ディランの曲のカバーで…

ストーンズ新譜、ハックニーダイヤモンドから”Get Close”を、うちの奥さんとやって…

今回は、去年Stonesがリリースした新譜「ハックニーダイヤモンド」から、二曲目です。 この曲…

うちの奥さんとAretha FranklinのDo Right Woman, Do Right Manをやってみました(過去…

過去アップロードからAretha FranklinのDo Right Woman, Do Right Manです。ダン・ペンさんの…

うちの奥さんとキャロルキングからロコモーションをやってみました(ゲストはRakudaさ…

今回は、キャロルキングの曲ロコモーションをやってみました。今回は、Noteの音楽仲間であるRa…