見出し画像

note 競艇予想

 『note 競艇予想』でググったことある人は結構いるはず。そして検索結果に必ず出てくるのが『予想屋○○を徹底検証してみた』系のサイト。

 今回はこのような検証サイトについてです。
 ついでに再度お伝えしておきます。人気予想屋の予想では稼げません。運よく的中することはありますが、買い続ければほぼ間違いなく負けます(ギャンブルに絶対はないので一応ほぼ)。理由が分からない方は以前の記事を参考にして下さい。今回も個人的な見解なのであしからず。

検証サイトの目的

 これらのサイトは、予想屋の情報が本当に使えるかどうか、予想屋にお金を払う価値があるかどうか、の判断がまだ出来ていない人たちをカモにしようとしています。最終的には詐欺予想サイトに誘導して、そこで高額な情報商材を売りつけてきます。
 つまり、詐欺予想屋と一緒で養分たちから搾取することが目的です。

検証サイトの手口

 基本的に『note 競艇予想』『予想屋○○』『予想屋 当たる』『予想屋 稼げる』などと検索してしまう人たちは、嘘の的中報告や加工済の的中画像に誘惑された人たちです。あと少しのきっかけがあれば、有料予想に手を出してしまう状態です。
 例えば『○○さんの予想のおかげで10万円勝てました!』『○○さんの予想で半帯ゲット!』などの口コミや、『信頼できる予想屋ランキング、予想屋5選』などのデタラメなランキングに気になっている予想屋の名前が入っていたり、これらを目にすると1レース300円なら一回買ってみるか、となります。

 しかし、そのときに『予想屋○○を徹底検証してみた』というサイトがあれば、必ず目を通しますよね。そこで有料予想を実際に購入した結果3万円負けました!という検証結果を見れば、大概の人は予想屋から予想を買わない判断ができます。ただし、この検証内容は数レースから多くて20~30レースの結果なので、そもそも信憑性はありません。当然回収率も出していません。
 
 以下、検証サイトによくある謳い文句

  • 個人の予想屋が稼げないのは持ってる情報量がすくないから

  • 個人の予想屋では分析して予想するレース数に限界がある

  • 予想サイトには複数のプロが在籍しておりすべてのレースを網羅している

  • 毎日100レース以上の中からプロが厳選したレースを提供

  • 内部関係者と繋がっており個人の予想屋では手に入らない情報がある

 予想屋○○の検証結果を見せられた後に、個人の予想屋が勝てない理由を述べられ、予想サイトがなぜ稼げるのかと直近の的中実績を見せられます。

養分たちはたったこれだけで詐欺サイトの沼にハマります

最後に

 正直、詐欺予想サイトで何万何十万の情報を買ってしまう人の感覚が信じられません。ですが、そのような人がいるのも事実なので注意喚起としてこの記事を書きました。ちなみに、『内部関係者と繋がっている』という文言がある時点で詐欺と思っていいと思います。この文言に魅力を感じてしまう人は、本当に救いようがないです。

 この記事が『note 競艇予想』とググった人の目に留まることを願います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?