見出し画像

三十路、独身、家を買う。2

前回あれだけ熱く賃貸派と書いていながら、実は物件は見ていたりしたのです。6畳1Kだったしね・・・狭い。でも不自由はしてませんでした・・・が、コロナで在宅勤務が基本となった今、床に直座り&胡坐で1日7.5時間、週4とかキツイ。腰と股関節が死にかけている。

しかし賃貸で暮らしている現住所付近は賃料も高ければ買うのも高い。
なぜ築40年の50㎡もないマンションが4000万もするのか。
コンクリの耐久性は100年くらいとか言われているけど、日本で実績ないよね・・・いま築40年だと私が婆さんになったら築80年くらいか。崩壊してそうw

ということで賃貸で住んでたあたりでの購入はさっさと見送り。
(2件、資料は取り寄せしました。1件は築30年&自主管理&エレベーターなし物件。もう1件は坂の下&中層マンション&目の前が大き目道路&予算オーバーのため見送り)

この時点での条件。(優先度順)
 ・24時間ゴミ出しOK
 ・駅徒歩10分以内
 ・2階以上
 ・オートロック
 ・50㎡以上(諸々制度を使うためね)
 ・2LDK(将来的に親(母)が転がり込んでくる可能性有)
 ・低層マンション
 ・実家近く

基本的にはずっと住むつもりなので、リセールバリューは考慮外。新築or中古はこだわりなし。予算はヒ・ミ・ツ。SUUMOとノムコム、頼んだぜ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?