自称Voicyアクティブユーザーによる、未来のデータ通信をベースにしたビジネスの話。#1

まえがき
 幾度となく同じ様なnoteを書いている気がしますが、議論しないと進まないので仕切り直しです。
またVoicy社員やファン及び音声業界者を釣るタイトルでないとは言い切れませんが、情熱に免じて下さい。なお、声で云ったら?という疑問はご最もですが相手がいないと厳しいので保留とさせて頂きます。

携帯料金プラン#1
 さて、今回は料金プランの話です。
 まず、通信プラン変更をするつもりであるので批判の意図はないことを明言させていただきます。
僕は、通勤をはじめた移動時間にはVoicyを聴きたいのですが現状として会社からVoicyを繋ぐことは困難です。(初週などは繋がることもある。) そのため、帰りはDLしているSpotifyのプレイリストを聴くことが多いです。(特にティーンカルチャー等トップチャート)

BGMをJAZZ×文学(Kensuke Niwa)切り替える 思い出したようにnote・Voicy・Spotifyに関連があるプレイリストにする人ですはい。

 っと、話を戻して何が言いたいかというと“特定のSNSの通信量をカウントしない“プランがある一方音声はそういうものがないのはおかしいのではないかという話です。

 上記のような世界では、通信量やパケ止まりを気にしていられないと考えます。
なので、Voicy使い放題のプランをとツイートしているのですが…

一旦ここで投稿しとかないと下書きに埋もれるので1-1ということです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?