見出し画像

【アトリビュート4】激安!パシフィススパイラル【遊戯王MD】

伝説の都パシフィスはアトリビュート4にて最強。

デッキレシピ
https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-yugioh/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=bc0a3aa4-3d1d-4c1c-b051-52b5da8ef477

【灰流うららセット】【夢幻泡影セット】と【神の宣告セット】のみで完成するパシフィスデッキ。
状況に応じての対応力が高く、コントロールデッキとして無課金で作れる範囲でも中々強い性能をしている。

【生成するもの】

【UR/SRなし!!!】

このデッキだが、かなり安めに出来るように抑えられている。
それでもパシフィスのコントロール力や、次元の裂け目の異次元性能などでどうともなるのが強い所。

【突出したモノ】

【次元の裂け目】

最強カード。
レンタルデッキで、『春化精』や『インフェルノイド』にガン刺さりする。
この二つのデッキは特にこのカードを貼られると返す手段が限られるので、入れると滅茶苦茶強い。
その他『マリンセス』『サラマングレイト』などにもある程度刺さる事が期待出来るので、入れると良いだろう。

【天威龍モンスター】

通常モンスターを強化してくれる強化パーツ兼ランク4エクシーズへ繋げられるモンスターたち。
【次元の裂け目】を貼ると除外されるため、貼った場合は手札誘発の感覚で使うと良い。

【バージェストマ罠】

【次元の裂け目】を使っても除外されないため墓地効果で特殊召喚も可能な有用カード。
別のバージェストマ罠も強いので、自分の好みで入れると良い。

【ガガギゴ】

かつては邪悪な心を持っていたが、ある人物に出会う事で正義の心に目覚めた悪魔の若者。

【展開解説】

【先行】※先行推奨

『幻煌の都 パシフィス』を発動するところから何とか始めていきたい。
そのために『惑星探査車』を入れているのでサーチ出来るのならばそれでサーチしていきたい。

『予想GUY』は『惑星探査車』の効果を使った後も使えるのでテクニックとして覚えておこう。

そうして後は、通常モンスターがいれば『幻煌龍罠』は伏せずに手札に持っておき、それ以外の罠を伏せターンエンドしていこう。

【後攻】

通常モンスターで攻撃していき突破していけるところは慎重に突破していく。
無理はしないようにしよう。あれならば、罠カードを伏せてターンエンドし、罠も含めて突破していくプレイングが求められる。

【もっと強くしたい場合】

デッキレシピ
https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-yugioh/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=e9c4f4f8-e84b-4461-9997-d145e3e81ae8

【UR】

【増殖するG】
いつもの。
リソース勝負をしたいデッキなので、展開を抑制する事は重要である。

【ハーピィの羽箒】
入れない理由が見当たらない最強カード。

【テラフォーミング】
『幻煌の都 パシフィス』をサーチ出来るカード。
このデッキの場合入れない理由がないので採用。

【抹殺の指名者】
今回はどちらかというと『ハーピィの羽箒』と『灰流うらら』が怖いので採用。
ただ、『墓穴の指名者』まで入れるスペースがないので、こちらだけの採用に留める。

【SR】

【強欲で金満な壺】
エキストラをあまり使わないデッキなため、『幻煌の都 パシフィス』を探せるカードとして最強。
それにしたって、ドローは強い行動なのでドンドン使っていこう。

【金満で謙虚な壺】
6枚の中から好きなカードを探せる最強カード。
『幻煌の都 パシフィス』を探していこう。

【エキストラのカードたち】
ぶっちゃけ、どんなカードでも良い。
ただ、ランク4エクシーズの強いエクシーズを採用していけば一番良い。
後のカードは無難なものを入れていけば大体終わるが、『幻煌龍』のギミックのかみ合い上どうしても突破出来ない時に使うカードだという認識をしてもらえれば良い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?