見出し画像

【学マス】咲季トゥルーエンドクリア!!その感想と攻略簡単まとめ。


ネタバレあり。ネタバレ見たくない人は、目次で飛ばしてください!!



『ストーリー』感想※ネタバレあり

初めに言います。めっちゃ面白かったです!!

お姉ちゃんとしての威厳を保ちながら、妹を嫌いにならないように、自分を小さく見せないように立ち回る咲季の姿はとても良いモノでした。

反応も素直で可愛く、コミュしていくほど愛らしい彼女の姿にはかなり癒されました。

というか撮影に20枚上限って足りなくないですか???

絶対に後ろから抜かしてくる妹という存在。
それはある意味私たちが愛していた「主人公」でもあり、彼女はそれに倒される存在でしかなかった。

彼女はそうして「倒されるだけの存在」ではいたくなかった。
妹に愛され、尊敬され、自身だけの存在感を示すために。
ラストライブの時の対決もかなり怖いです。マジでいきなり中盤から1000ぐらいの攻撃をバンバン出してきて、私たちを抜かしてくる。
これに対抗するのに私は結構リセットしました。怖い。
そういう演出で私たちを分からせてくる演出はかなりグッときました。というかマジで勝てない。

彼女の専用曲「Fighting My Way」の歌詞もそれを意識しており、結構強気な曲に見えますが、プロデュースの存在を求めるような歌詞が出てくる部分があります。
一人では超えられない場所へ、プロデューサーと、ライバルと、戦い乗り越えていく。

そんな強気で、とても臆病で、素直な彼女はとても素直に好きになれる存在でもありました。

あああああああああああああああああホントかわいいいいいいい!!!



『攻略法』※間違えがあったらすいません。

まず、咲季は脳筋です。
【好調】付けて【集中】できれば付けて殴りかかるのが一番手っ取り早いです!!!
特に【好調】は維持していくと、良い事が起こりやすいので出来るだけ【好調】を維持するのを意識していくといいでしょう。

好調付ける基本カード。まぁ強い。
体力を直接使うがスコアにもなるカード。かなり強い。

プロで1位を取ろうとするかなりの高コストカードを使います。
毎ターンスコアを取れるカードを使う事を意識しましょう。逆に言うと、スコアが付いてないカードは本当に邪魔になる可能性が高いです!!
ただし、その中でもヤバいカードを一枚紹介します。

絶好調である!!

この『演出計画』です!!このカードはかなりやばいカードです!!
まず【好調】が強化される効果の【絶好調】が付与されます(厳密には違うのですが)。多分ですが、この【好調】と【絶好調】は重複します!!(体感重複した)
更にこのカードを使った後に、カードを使うと元気を得られます(※永続効果)。このカードホントぶっ壊れです。
なんでPLV17とか滅茶苦茶遅いところで解放なんだよ……(震え

そうしてバフを重ねたところに、こうしたカードで追撃をしていく形になります。特に『バズワード』はやばいです。
バズワード』は強化すると、特訓強化+3で+になってる咲季のSSR固有カードのスコアを超えます。(なんで??)

単純火力多分最強カード

下手なスコア稼げるカードよりは『ファンサ』の方が良いですが、最終的に『決めポーズ』の方が重宝する事になります。真面目にスコアで追いつけなくなっていく。

結局この手のカードが一番強い。

『オススメサポート』

根緒先生が一番強いってはっきりわかんだね。

根緒さんのサポートカード二枚の「きみは、自慢の生徒です」「はじめてのお友達」はかなり強いです。持っているのなら入れましょう。

まずサポートで重要なのは私の中では「SPレッスン発生率」だと思いました。
通常レッスンよりもステータスが伸びますし、「きみは、自慢の生徒です」の効果で回復することも出来ます(なんで???)
なのでSRカードでも何枚かそういったカードがありますので、伸ばしたいステータスのそういったカードを採用するのが良いでしょう。

SSRの中でも一番オススメなのは『可愛いと可愛いで可愛い!』と『私の目に狂いはない』『また、あんなに無理をして』『ぐぬぬぬ………!』の四枚です(根緒さんは殿堂入り)。
この数枚は明確に1ランク上だと私は思いました。

まずイラストが好き

『可愛いと可愛いで可愛い!』はカードの強化をレッスンや試験中手札のカード限定ですが、永続強化をしてくれます。
更にSPレッスン発生率も上げてくれ、とても使いやすい性能をしており、強いです

このちらっと気にしている二人の関係好き。

『また、あんな無理をして』はSP発生率と、SP成功時体力を回復してくれる効果があります。
『可愛いと可愛いで可愛い!』とはボーカルで競合しているのでどちらかだけ採用という形になります。
このカードから手に入るアイテムもチートで『ボーカル時体力を回復する』効果が付いております。やべぇよ。やべぇよ。

笑ってしまうけど、仲が良いのが良い。後太ももふっと……

『ぐぬぬぬぬ……!』は、ダンスのSPレッスン後体力回復をしてくれることがあります。
ダンスレッスン時と試験時のダンスの時50%スコアアップ効果を付いてくるアイテムも付いてくるため、多分ですが、今の段階でのダンスカードでは一二を争う性能だと思います。

こうしたライバルが見えるのは良いですね。

『私の目には狂いはない』はビジュアル系のカードですが、ビジュアル関係なくぶっ壊れです!!!
それは何故か『二回行動』が付いてくるからです!!(一回限定)
これにより、補助のカード使った後に、ラグなくスコアを稼げるカードが使えたり、単純にスコア稼げるカードを二連打するだけでも十分ヤバイです!!!
これでビジュアルレッスン時SP回復も持っており、何だこのカードは!?と困惑する程度には強いです。
流石にカード強化イベントをもってないのがきついですが、ご愛敬。

『あとがき』

いかがでしたでしょうか?
学マス始まったばかりで楽しくもありますが、ちょっとずつ不満も出てきたころだと思います。
せめて、レッスンとか試験時に固定で一枚だけ絶対最初に来てくれるカードを設定してくれたらいいなぁって何回思った事か。

ですが、周回をしていくうちにクリアは何処かで可能にはなって行きますので、皆様の頑張りに少しの手伝いが出来ればと思います。

招待コードとフレコード
MDRL5NFE
まだ入力してない方はどうぞ。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?