見出し画像

今年遊んでたゲームのアップデートにつひて

【ソニックフロンティア】

待ってましたのフロンティアの最終アップデート。

プレイアブルキャラにエミー、テイルス、ナックルズを加え、さらに第四の島にある透明の壁に当たると天からの声で「まだここメンテ中だからあっち行け」と暗に言われていた所がやっと解放される模様です。

……初のソニックだからあえて今まで言いませんでしたが、発売から約一年かけてここに漕ぎつけたことから正直なところ

我々は今までβ版を遊ばされていたのでは……?

という心の声は脳内で囁かれ続けていたり……。
そもそもフロンティアはこれでも発売が一年伸びたらしいので、これ以上伸ばすわけにはいかなかったのだろうなというセガの厳しい内部事情が見え隠れします。
まぁセール時期に購入して、また電脳空間の2Dステージを遊んだところ「2Dソニックはどうも自分に合っていない」とわかったので、今後のソニック作品購入の目安にもなったのでヨシとしています。

2Dソニック系譜の新作「スーパースターズ」も以上の理由から購入は敬遠という形で(というか発売日から考えるとフロンティアのアップデート内容をまだ遊びきれていないだろうし……)。
3Dソニックは画面の奥=つまり前方が見えるので超速で危険運転してパターン化する、というのが楽しいのですが2Dソニックは進行方向やMAP情報を完全に脳内に入れなければ超速危険運転のパターン化ができない、というのがどうも性に合わなかったところですね。残念ながら。

探索はフロンティアの場合、オープンワールド形式にしているのでそっちが楽しかったから良かったんですが……。
既存のソニック作品の評価を見る限り、3Dステージで長くて探索面もあるのと、そのステージをそのままタイムアタックするのとは、フロンティアから入った新参者としては「ごちゃ混ぜになっていてどっちつかず感がある」という印象が強くなってますね。

まぁ自分でタイムアタックが楽しいステージとそうでないステージを見つけろ、という方向性なんでしょうが。

【CRYMACHINA】

Steam版まだ出てなかったっけ……

こちらもエンドコンテンツステージ追加と、プレイアブルキャラ追加。

……プレイアブルキャラ追加?

偏見だらけで「トリニティがプレイアブルキャラに?アッハッハ、そんなサービス精神ないでしょw」と内心草生やしていたらマジだった。

でも私は疑り深いからな!トリニティ全員だと期待していたらハヤト一人だけだったとかでも驚かないからな!
正直期待のしすぎで肩透かしを食らうのが一番怖い。
大抵のDLCで皆さんが抱く心境だとは思いますが。

お布施の一つとでも考えておかなきゃとか、値段分とかそういうのはもうどうでもいいんだ何かアクションがあるという熱意が大事なのだとか、そういう心意的保険は張っておくに越したことはないです。
……我ながらソニックフロンティアとの期待値に対する差が激しすぎますが、そういう企業の地力の違いがわかったうえで私はフリューのゲームを自分なりに楽しく遊んでいますので……。

ちなみに歌詞カード付サントラまだですか。

【(余談)P5T】

出ちゃった…

こっちは発売日と同時の有料DLCで、未発売ですが一応購入予定なので。
時期的にCRYMACHINAがスケジュール通りDLC間に合えばP5Tを遊ぶ時間の余裕も割けるのですが。

……しかし「吾郎ちゃんとジョーカーの関係はP5Rで綺麗に片付いたからもういい」と言っていたら来ちゃいましたね吾郎ちゃんと芳澤さんが……。
こっちは時間系列的にPQ2とシナリオ時間軸が同時期の、P5本編10月ニイジマパレス攻略中に起こった出来事みたいな扱いに見えますね。
P5T本編シナリオと関係ない、みたいな。

……でもDLCで出しちゃったら本編でも吾郎ちゃんや芳澤を使いたくなるのが人情ってもんじゃないでしょうか。
どうすんだろコレ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?