会社へ行けなくなった私(あなた)へ

会社に行けなくなったことが3回くらいある私です。メンタル豆腐どころの騒ぎじゃない。会社に行けなくなった時の対処方法書いておく。

・とにかく仕事を休もう。行けない時もあるねん。自分を責めず休みましょう。

・休む旨の連絡をすることだけがんばろう(無断欠勤すると後々面倒)

・休む理由は体調不良とだけ伝えればOKだけど、会社側が許してくれなかったらぎっくり腰など適当な理由でOK。通院が必要な症状がある場合はそのまま伝えよう(腹痛、頭痛、発熱など)。信頼できる上司がいるなら素直に伝えるでもOK。理由はわからないけども何故か今会社に行けないのでまず1日休ませて欲しいと言われたらまともな上司は休ませてくれます。上司がクレイジーな場合は本当になんでもいいので理由をつけて休みましょう

・通院が必要な場合
体に具体的な症状が出ている場合、通院できる体力がある場合は通院しよう。通院がすぐに必要じゃない場合はまずは体力回復を優先しよう。メンタル系の場合はすぐに診療してもらえないことも多いので焦らず通院の予約をしよう。

・自分が心地よい状態を作ろう。室温と服装の調整(暑くないか寒くないか)、室内の明度の調整(暗い方が落ち着く場合は暗くする)。お腹が空いていたらご飯を食べる(もちろんコンビニやデリバリーでもなんでもよし。今の自分が食べられるもの)、お腹が空いていなかったら水分を取る。私はシャワーが好きなのでシャワーでめちゃ快適な気分になる。どんよりしたときはお風呂おすすめ。

・寝る。心地よい空間になったら寝ましょう。できればたくさん寝てください。寝れない人はごろごろしてください。何もしなくていいです

・やりたいことあったらやる。突発的なお休みですもの、自由に過ごしましょう。私は銀行行ったり、郵便物を出したり、細々としたことをやりました。普段平日休みじゃない人は平日休みじゃないとできないことやったり、普段土日休みじゃない人は土日感を味わったりするといいと思う

・ご飯を食べよう。たくさん眠れたらご飯を食べよう。
・シャワー(お風呂)に入ろう
・ヤクルト1000を飲もう(なんか健康になりそうなことやろう)
・寝よう

後半繰り返しの内容だけど、とにかく休むこと。私 一昨日会社行けなくなったんですけど(え、最近やんな)、上記の内容2日やったら会社行けるようになりました。

とにかくね、頑張っている人は疲れているんです。自分では気がつけないくらい頑張ってるんです。脳みそフル回転なんです。ゆっくりやすんでください

私が会社に行けなくなった時のスケジュール
1日目
8:00起床
8:30ゴミ出し
8:40会社に電話
8:40シャワー
8:50コンビニで朝ご飯買う
9:00ドラッグストア
9:30朝ご飯もりもり食べる
10:00動画とか見たり、家の中掃除する
11:00昼ごはんもりもり食べる
12:00昼寝
17:30起床
17:40シャワー
18:00夜ご飯もりもり食べる、洗濯などする
23:00寝る

2日目
8:00起床
8:30ゴミ出し
8:40会社に電話
8:40シャワー入ってゲームとかする
10:30コンビニ
11:00朝昼兼用ごはんもりもり食べる
12:00昼寝
16:00起床
17:00シャワー
18:00夜ご飯もりもり食べる、洗濯などする
23:00寝る

昼寝の時間でだいぶ2日目の方が回復してるのわかる。後二日くらい休むことができたら完璧だったな。

休むことで何が得られるか
・自分で休むことを選択できたという自信(休みを勝ち取った自信)
・自分が休んでも仕事には全く影響がないことを実感できる
・職場の人間関係や業務内容と距離を置ける(がんばってると距離感ゼロになってくるんだなー)
・脳を休ませることで冷静にものごとを考えることができる

今の職場辞めるって決めてから気が抜けて、会社行けなくなってしまったんだけどこの二日間でだいぶ冷静になれました(まあ、結果辞めるけど)

もしも会社に行けない人がいたら本当にゆっくり休もうね。40年くらい働くとして1週間くらい(と言わず数ヶ月、と言わず数年)休んだってなーんも問題ないよ