見出し画像

スマホの画面がどんどん割れていく、そして本領発揮!

こっちに来て買ったスマホですが・・・

画面保護のガラスフィルムがどんどんひび割れていきます・・・まだ買って1か月じゃないですかね!?

いやいや今までこんなに割れてくこと無かったんですけど・・・。

これ、お店にお任せで貼ってもらってもあんまし良くないんじゃ。。。

自分でなんとかせねば。。。
で。

中国のamazon的存在の「タオバオ」でフィルムを探したんですけど。。。

全然わからない・・・単語が・・・

と、いうわけで片っ端から検索掛けて、色々調べました。

(チビチビちゃん寝ててくれてありがとーー!)

なるほど・・・ブルーライト遮断してくれるやつとか、指紋付かないやつとか、色々あるんですね!!

で、今後も携帯に限らず使う単語や聞く単語たちだよね・・・覚えなきゃね。と。

中国語、何が難しいって発音なんですよね。英語と違って読めばいいんじゃなくてきちんと発音しないと全然意味通じないし、聞いても分からない。


中国語はまず、発音第一だと私は思います。


youtubeとかでは単語をひたすら流してくれる聞き流し中国語勉強~みたいのがあって、あれはあれでかなり有難いです。

が、この、自分が今覚えたい単語だけをひたすら流してくれる・・・単語帳をカスタマイズできるアプリ無いかな~って調べたら、ありましたよ、凄いのが!

単語書くと、勝手にピンイン入力までしてくれちゃう!!

まだ使い始めですが、もっともっといろいろなことが出来そうです!

「Word Holic」ってゆーアプリです。

まさに、その名の通りですね。

これも、無料です!

無料言語交換サイトに無料単語帳アプリ!!

私、っっっもう無料でなんとか中国語勉強できないもんかしら・・・と思い始めています、笑

全然思い描いていた駐妻生活じゃないけど、私、そもそもそっち系じゃないもんね。。。

とりあえず、早めに携帯のフィルム買いたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?