見出し画像

新しい浄水器、誰が払う?

今日も何事も無くただ過ぎていく・・・
と思いきや・・・浄水器が壊れました(2日前)。
引っ越して来て1か月と1週間くらいかな。
大家さんは「新しい浄水器を設置した」と言っていたらしいけど、うーん、怪しい・・・。(だってうちの大家さんケチだから・・・)

工事の人が来て、さっさと古いのを取り外し、新しい浄水器を付け始めた。

私:「取り替えるの?」と聞くと、

工事屋さん:「比以前好。(前のよりいいよ)

私:「ふーーん。。」
と答える。ぬ

そして、作業が終わると、不動産仲介業者さんに電話してほしいというので・・・電話して代わると

工事:「これ、あなたたち(仲介業者)が払うんでしょ?」
仲:「なんで私たちが払うの?」
工事:「じゃぁ誰が払うの?どうするの?」
仲:「どうする・・・」
仲:「社長と相談します。」

で会話は終わった。途中、「なんで交換したの?」「修理できなかったの?」とか仲介業者さんに工事屋さん責められてたけど、「壊れてたし。」「機械がもう使えなかったし」みたいにめっちゃ言い訳してた。
だけど、工事屋さん、最初から新しいのに交換する気満々で新しい浄水器持って来てたし、即行取り替えてたし・・・古いのを直す感じではなかった・・・。

そして、私は・・・工事屋さんが帰る前に新しい浄水器の写真を撮り、こっそりネットで調べていた・・・。

だって、日本でいう浄水器と違ってこちらはクオリティが分からない!!なぜなら、日本人学校の水は浄水器付いてるのに飲めないらしい。だから、必ず水筒に水を入れていかなければいけない。てか、飲めない浄水って何!?

なので、どんなものを取り付けられたのか調べる必要があった。

中国、こういうところは本当に気が抜けない!!!

浄水器なのに、飲めるor飲めないを必死で検索しなければいけないなんて・・・。そして、今回の新品の浄水器、誰が払うんだろう・・・それはわからない、笑
決して我が家ではない!!と思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?