最近の記事

makeinu

私は負け犬だ。 近しい友達が離れていっている気がする。 別に友達の数で全て決まるわけではない。 単純に最近の自分の生活を少し考えただけでうまくいっていることが少なすぎる。 良い方に目を向けたらいいんだけど、それをしても尚考えないといけないことの多さとその深さに落ち込む。 タバコを吸うとき、このままずっと吸い続けることができれば良いのになと思うことが増えた。ぼーっとできる時間。無心で居られるけどタバコを吸うという行為はしているので本当に何もしていないわけじゃないのが心地がい

    • やk

      ヤァぁぁ

      有料
      300
      • 活動的に精力します!!!

        • インターネットで 「モノ(ブランドや商品名) ダサい」 という検索候補が出てくる。 打ってる自分を見つめてごらんなさい!

          チルのやり方、

          この間、韓国へ行った。 そして、ふと気づいたことがある。 みんなチルの仕方が上手いなと。 特におじちゃん、おばちゃんたち。 彼ら彼女らは「チル」という言葉や概念を知る前からチルしてきたのだろうなと思う。 それくらい緩い。 ゆっくりとした時間が彼らの周りで流れてる。 でも、私が見逃してるだけで日本にもそう言う瞬間がたくさんあるんだろうな。 と、言ってもこの前散歩した新大久保ではチルするのがうますぎる人がいた。 もしかしたら、やっぱり、、、、

          チルのやり方、

          やぁ

          やぁ。 やぁ。 やあ○ ゃあ○ ゃぁ○ ゃぁ。

          よくあるタイトル「note 始めます。」。

          「確かに。こういうSNSならいいかも。」 noteの「投稿」ボタンを見て思った。 Twitter(X Japan)は怖かった。中学の時、ポケモンGOで捕まえたポケモンを呟こうかどうかで悩んで以降投稿したことはない。 何が怖いのだろう。 自己顕示欲が外に向かうことは悪くないと思う。 人に自分という存在が知られるのが怖いのかな。 「何か」が怖くて外と私の関係を遮断してきた。 「何か」はよくわからない。 多分、無意識のうちに頭の中で作られていたSNSのイメージが怖かったんだろ

          よくあるタイトル「note 始めます。」。