春に向けて

今週の土日、宮城では猛吹雪の予報。
窓を開けると凄まじいほどの吹雪が。
雪が舞って風に流されて、前が全く見えない。
俗にいう、ホワイトアウト現象が起きていた。
家に何もなかったので、近くのスーパーに買い出しに行く。
たった5分ほどの外出でも、憂鬱に感じた。

こんばちは!
テラちゃんです。

もう一月も終わりですね。長かったと感じるか、短かったと感じるか。
皆さんはどう感じましたか。
私は、とても長く感じました。
その中で、充実した時間を過ごせたなと感じています。
1人で旅行に行ったり、人にあったり、電話で話したり、新しいことに挑戦したり、と楽しい時間の方が多かった気がします。

毎月、月の初めに目標を立てています。それをどれくらい達成できたのか。
月の終わりに確認しています。
今回立てた目標は、全部で5つ。
今月は、4つ達成できました!
個人的には全部達成したかったですが、仕方ないです。

明日から始まる二月の目標を立てて、行動していきたいです! 


緊急事態宣言が発令され、加えて延長する見通しが出て、ますます外出しにくい空気になった。
だが、そんな中でもこの状況を悲観的に捉えることなく、この状況をどうすれば楽しめるかを考えるようになった。
個人的には、この考え方になったことは大きな変化だと捉えている。
以前、緊急事態宣言が発令された時は、何もできない状況が嫌で、とにかく外に出たくてそれがストレスになって、少し病んでいた時があった。
だが、今は過去の自分とは違う。
なんでもいい方向に考えられるようになった。
苦しい場面でも、楽しさを見出し、行動していく。
そんな状況を楽しんでいる自分もいる。
難しいかもしれないが、考え方、捉え方次第でなんとでも変わる。
そんな気がする。

一緒に乗り越えていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?