見出し画像

てんぷる流ポケカのデッキ配置学

皆さんこんぷる!てんぷると申します。
ポケカ関連で何かしらnoteを書きたいなと思い「ポケカ配置学」という題材に着手しました。あくまでも個人的な意見に基づいたもので決して「こうするべきだ!」みたいな意図はありませんので暇つぶしにでも読んでいってください。

・「ポケカ配置学」とは

Twitterを利用しているポケカプレイヤーなら大会の優勝レシピの写真を必ず1度は目にしたことがあると思います。
ポケカ配置学はこの60枚のデッキをいかにきれいに、見やすく並べるかというものです。

・カードを並べる際に守りたいルール


・カードは「左側が見えるように」並べる

まずは下の二つの写真を見てください。

画像1

画像2

どちらもクイックボールを4枚並べたものです。しかし見てのとおり並べてる向きは左右逆になってます。
僕は1枚目の「左側が見えてる」方を推奨します。理由は1つ「カード名が見える」からですね。

しかしこの「左右どちらが見えてるか」については同名カードの場合は対して問題にはなりません。
この問題はほかのカードと重ねてしまった場合に非常に見にくくなってしまいます。下の写真を見てください。

画像3

この写真はそっくりベルとふうせん、ふつうのつりざおを「カードの右側が見える状態」で並べたものです。

めちゃくちゃ見にくくないですか?

見にくい原因はわかりきってます。「カード名が見えないから」です。
この三枚みたいに背景色が違うものはかろうじて判別できますが

画像4

この写真みたいに背景色が似ているものとかはもう判別できません。
これを「左側が見える」ように並べ替えると

画像5

クイックボールと回収ネットであることが判別しやすくなります。

上記のことから「カードの左側が見えるように」置くことをおすすめしています。

・デッキを並べる順番

60枚のデッキを並べる際はポケモン、グッズ、スタジアム、サポート、エネルギーの順でできるだけ固めておいたほうが見やすくなります。
この後に実際にデッキを並べてるものを用意しているので参考にしてください。

・デッキの並べ方について

ここからが本題です。60枚のデッキをきれいに見やすくするためにいくつかの並べ方をご紹介しようと思います。

・15×4または12×5
並べ方の例(写真は15×4)

画像6

きれいに四角形で収まってくれます。
ポケモンの枚数が多かったりエネルギーが12枚採用だったりすると映えやすいと思います。

この形で並べる際は同名カードが違う列にならないようにすると見やすくなります。
この写真で注目してほしいのはサンダーマウンテンの位置です。前述したようにスタジアムはサポートの前に置きたいのですがグッズは個人的にクイックボールから置きたいのと隣にあるデデンネGXとシナジーのあるカードなので隣同士にすることで採用意図を一目でわかると判断したので今回はこの位置に置かせていただきました。


・3列置き(1列目にポケモン、2列目にグッズ、3列目にスタジアム、サポート、エネルギー)
並べ方の例

画像7

割とメジャーな並べ方だと思います。
3列なので横があまり広く使えません。カードの種類が少ないデッキだとまとまりやすいと思います。

この写真で見てほしいのはエネルギーの並べ方です。このデッキは14枚と多く採用されているので一目で14枚とわかる必要があります。
全部重ねてダメカンやサイコロで表示してもいいのですがそうしてしまうと右下がスッカスカになってしまうので並べることにしました。
そこで写真のように5,5,4と固めて置くことで1枚ずつ数えることなくエネルギーの枚数を把握することができます。この後紹介する写真でも使ってるので見てみてください。


・3段組み(1段目ポケモン、2段目グッズとスタジアム、3段目サポートとエネルギー)
並べ方の例

画像8

各段のバランスがいいデッキにおすすめです。

パーフェクションなので技マシンは固めたかったのですが今回は諦めました。残念。


・真ん中にポケモンを置くタイプ
並べ方の例

画像9

今回紹介した中で一番おしゃれかつ難しい並べ方だと思います。この写真もバランスが少し悪いです。

ポケモンが少ないデッキにおすすめです。難しい上にバランスがとりにくいのでこの並べ方ができるデッキは限られていると思います。


・最後に

今回はポケカ配置学について書かせていただきました。
あなたのデッキをおしゃれにわかりやすく並べるための参考になると幸いです。ここまで読んでいただきありがとうございました。
youtubeで視聴者参加型のリモートポケカ生放送やゲーム実況もしているので良ければ見に来てください。
https://www.youtube.com/channel/UC-c_Rct950OTActaj3JVVsw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?