ドロステ構造とメタフィクション、草案2

バートランド・ラッセルの言う、世界5分前仮説と集合についてのパラドックス。
もしくは、再帰的表現とドロステ効果、自己言及について。
「これはパイプではない」と描いたマグリットのイメージの裏切り、エッシャーの描いた描く手、平面の正則分割。
無限性についての言及。
ミシェル・フーコーの言葉と物。
これはパイプではない。
それでは、現実に存在するパイプとは、果たしてパイプか?
これら全て、虚構について、ひいて現実について思考が語り得た、もしくは到達し得た回路と把握する。

冗談ではないのでね。

読んでいただきありがとうございます。血が沸騰していますので、本当にありがとうございます。