DIALOGUE+、誰を中心に観るか問題2023

DIALOGUE+に興味を抱いたきっかけ

最初はほんの些細なことでした。
2022年12月30日のdot yell fes 2022 FINALに虹のコンキスタドールを観に行った僕はその手前の野音でのストレスを解消して(撮影席で撮影に専念した為ライブをそんなに楽しめなかった)一定の満足感を胸に帰宅中に
「そういえばあのアイドルの曲、嫌いじゃないんだけどあの曲の方が全然良い曲だよな~・・・・曲名もグループもが全く思い出せない(老化)」
そんなことを思いながらも虹コンの満足感が上回りその日は就寝。

翌日、大掃除をしながらまtttったく思い出せないのにイライラし始める。(更年期)一通り掃除も終わったのでディアステージの年越しイベントに行き、ハイボールをチェイサーにテキーラを飲み、結局4時の閉店まで楽しみ、地元駅から家に戻る時に 「あ、、、、、この曲を聴いたの多分アニサマだわ。」 と、気づく。(勝利確定)2019と2021しか行ってないし、円盤あるのもその2年のみ。 朝の5時からアニサマの円盤を引っ張り出してやっと見つけた
DIALOGUE+【おもいでしりとり】

DIALOGUE+の良いところ

曲は某ベースのおじさんこと田淵氏が全曲プロデュース、作詞作曲もしてる曲有となかなか豪華。
だから単純に楽曲が強い。メッセージ性の高い詩と曲が単純に良いからちゃんとしたヘッドホンでしっかり聞きたくなる。
盛り上げる曲はちゃんと盛り上がれるし、しっとり聞きたい曲もあるし。まーじでハズレ曲なくて非常に良い。好みの曲はしっかりありますけど。

ちなみに好きな曲は以下の3つ

この3つに絞るのも大変でした😇
【花咲く僕らのアンサーを】は田淵曲ではないけど、まーじで好き。元気もらえます。”好き嫌いだけじゃない!’やってみたい’を可愛がれ”のところまーーーーじでそれ!!!!!!って感じ。
自分がレースをやってる時に思ってたことだし他にも本当に素敵な歌詞がちりばめられているので是非見てほしい。

【かすかでたしか】は歌詞も素敵だし、曲自体も本当に良い。そしてこの曲はひとりひとりの声だけじゃなく、2人、3人、4人、8人の声が重なっていって本当に素敵な楽曲になっていると思う。というかこんなかわいい歌詞を書く田淵氏、本当にかわいいな。

【夏の花火と君と青】は割と聞き始めて初めの方に好きになった曲の一つ。でも今はMVの浴衣姿がみんな素敵でつい見ちゃう曲にw
曲は相変わらず好きだし、この曲は振付が好きです。



自分はだれを観にDIALOGUE+に行くか

8人を数人にまで絞ろう、と調べ始めて問題が浮上

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         1人も絞れない‥‥
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

自分でもびっくりするんだけど、1人1人調べる度に
「この子はこの段階で切るのは勿体ない。絞るとしても次の段階にしよう」
になって、誰1人絞れなかった。みんな歌うますぎだし、踊りも良いし、顔も良い。
でも性格上1人に絞ってライブに参加したい。バルログしないし、歌い分けで色を変えるようなカメレオンにもなれないし、面倒だしw

で、結局誰行くのか

自分の爪を一枚一枚剝がすような苦しい作業の先、選んだのは

緒方佑奈













守屋亨香でした。
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   ,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒()⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ/ィ"\      `ー'´     /

うーなは本当に頑張り屋さんでダンスが得意の言葉通り、いや期待以上に素晴らしいダンスとその表情。笑顔が本当に素敵です。
ダンスに関しては練習動画・表情はMVを見てほしいですね。
誰よりもキレが良く、立ち姿が素敵です。体力もあるのか、最後まで足や腕がしっかり上がってるのはうーなが1番ですね。

ファンアピールが激しいらしいけど、なんにせよ目立つことや既存のファンや新規ファンを増やすためには重要だと思います。なんにせよ、自分のそのファンアピールを受けてみたいですね。(期待)

現状貧血・息切れ当で全開のうーなは見ることは叶わないようですが、しっかり治してうーなの元気な姿を観に行きたいですね。


「デネブとスピカ」よりうーなの一番好きなところ




で、きょんちゃんはどうしたの?って感じなんだけど


顔がすきなんじゃ。。。(身も蓋もない)

でも、顔だけじゃなくて、長い手足を駆使したダンスも好きだし、
僕はきょんちゃんの声、大好きです。
昔は声がコンプレックスだったみたいだったけど、良くこの声を無くさずにいてくれた・・・!とガッツポーズしちゃったもんね。

そして、僕はきょんちゃんはDAIALOGUE+に居るってのを認識せずにInstagramをフォローしていたくらいきょんちゃんの顔も好きだし、ファッションも好きです。
割とご飯を食べるところも良いですね。たまに上がってくるおやつ動画やごはん動画を見てほっこりしてました。


「デネブとスピカ」よりきょんちゃんの一番好きなところ


奇しくもこの二人を中心に観始めることになりそうです。今日から僕もぎょ”う”ざは吸って食べることでしょう。。。。

自分ルールで、フェス以外のライブの映像は見ない・ライブの映像はライブに実際に行ってからってのをルールにしているので、アニサマ以外はMVで出てくるライブシーン以外は見てないのでこれからライブを見に行くのが楽しみ。現状チケット取れてないんですけどね(白目)ま、まぁ頑張って手配します。。。誰かチケットください。。。。。(Zepp行きたい)

取捨選択は自分次第です 僕なりのアンサー 

「花咲く僕らのアンサーを」をもじって筆をおくことにしましょう。
僕の選択にも幸あれ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?